ベル・ホームネットショップ - blue na blue - は国産グッピーの人気品種 ブルーグラス専門のネットショップです。専門店ならではの商品をお届けします。
ホーム店長のブルーなブログ
店長のブルーなブログ
店長のブルーなブログ:1474
«前のページ 1 ... | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | ... 74 次のページ»
2011年03月20日
    
  惨劇があらわになり、被災者の苦悩を
  ほんの少し、理解をして・・・


・・・いいですか、
  他人の不幸は、自分の幸せ
  という競争社会にどっぷり浸かった
  人々の感情のベースに横たわるもの、

・・・かわいそうだと涙するけれど、
  ドラマを見ても、映画を見ても
  人は涙するんです

・・・被災地の悲劇を見ることは
  自分の幸せを確認すること

・・・あの人たちに比べると
  私はましなんだ


  冷酷な店長は、あんまりTVを見なくなりました
  自己嫌悪・・・・・・・・・風潮に流された自分に。

  そして、タオ・道に戻して、流水の如く。


  ALL OK    ・     すべては予定通り




  ※ 明日、店長が死んでも、予定通り、

    あなたは明日、死なないと思ってるでしょ、

    もしかして、明後日も、死なないと思ってる?


  

  
2011年03月20日
   
 やっぱり、見えないですよね。

 ほぼ満開にになった、
 2分咲きの我が家の梅の木
 ・・・ちょっと執こい?

 画像も分かりづらいね、後ろに
 暗幕でも張らないと見えないね


 ・・・見えないというと、そう
 福島の原発、ジャージャー水を
 掛けるのはいいとして、その水は
 被曝するんだよね、見えないけど、
 ・・・で、その、あたりに撒き散らした
 水はどこへ捨ててるんだ?

 過去も、今も、そして未来も、いつまでも
 原発は問題なんだ

 いつか天才が現れて、被害がでないように
 処分してくれるだろうか?

 天才の出現か、神のお出ましか
 ・・・どっちの方が確率高いと思う?????



   
2011年03月18日
   
 今のところ、くっしゃみは大丈夫のようです、

 しっかし寒い、今朝も雪が薄っすら、日陰のところ
 に積もっていました、

 ・・・東北はもっと寒いんでしょうね、つらいね、
 ・・・つらいよね


 梅の木です、この梅は、『満開になっても2分咲き』
 です、 な・な・なんて? ・・・花芽が全部開いても、
 2分咲きくらいの花芽の数しかついてない木・・・
 ということです、ご理解いただけましたか?
 土壌に力がないんでしょうね、植物の育て方には
 無知の知 の店長には、為す術がない・・・状態です、
 学習して実践しろよ、という声には、聞こえないふりぃ。



 ※ 原発の恐さを認識しました
    是非ご覧になって下さい

    http://www.iam-t.jp/HIRAI/


  
  
  
2011年03月18日
     
 店長は花粉症では、ありません。

 吹雪の山から帰って来てから

 な~んか、鼻がむずむず、くっしゃみぃー 連発!

 なんかやばいど・・・・・

 きっと・・・風邪のひきかけ・・・気をつけようぅ~

 なんかやばいど、元気もないど・・・

 この世には、よくある勘違いぃ ですよ

 風邪薬を飲んで寝ます、きっと大丈夫、たぶん大丈夫・・・

 


2011年03月17日
    
 ついでに、ちょっと湧水を汲みに、
 でも決して、スーパーで水を買い占める
 ような意識ではないことを、ここに誓います、
    『 つ い で 』  ですから、
 山の神様、ついでで、ごめんなさい・・・なんて、
 なんで、いらん気を使わなあかんのじゃあ~

 現地 0度 ちょっと吹雪・・・だいぶ積もってる
 昨日かららしく、まだ道路は大丈夫、でも林道は
 ご覧の通り、ま~っ白

 汲み始めると、お一人女性到着、店長今日は
 ついでで、少なく45ℓ 程なく終了、写真撮ってる
 間にその方ご帰宅、店長も帰りましょっと、林道を
 降り始めると、続けて二台上がってこられました、
 その二台めの車、車の挙動が変、ワォンワォン
 いけいけでやってきます、ランクルのでかいやつ、
 ・・・ここに、あんたは似合わないよ・・・ねぇ。


   
2011年03月17日
  
 不特定多数の亡くなった方へ、慰霊の意識を
 飛ばすことは、やってはならないんだと気づきました、

 この左手に残る傷も同様、ダム建設の慰霊碑の前で
 そんな意識を飛ばした後に、負った傷あとです・・・・


 細かしいことを、ここでは言いませんが、仕方なく
 播磨一宮伊和神社へ行ってきました。
 
 この前の生石神社の、『投げ出して預けていけ』
 という意味も納得です


 特定のよく知ったような亡くなられた方なら安心ですが、
 ・・・お墓参りも、隣のお墓も一緒にお掃除を・・・なんて
 親切も絶対ダメ・・・みたいなことだと思います。



 それとやっぱり、まだ店長の番じゃないんだと思います、
 伊勢神宮には、まったく気持ちが行きません・・・なんで?
 ・・・・・効果は絶大だと思うんですがねえ・・・・・

 ・・・でも、ますます順番が後回しになりそうですよね、
   これは仕方ない、一大事だもんね



 ※ なんと、大雪です途中は吹雪、かすんだ山々






  
2011年03月16日
 風が、風が、ビュービューです
 北か西の風です

 渓流釣りやアユ釣りには、大敵です
 そう大敵です・・・風です、風です

 大袈裟に言っておかないと、許せない事情が、

 ・・・・・・・携帯のアラームは、二回に分けて
      しっかり鳴りました、そして二回とも
      ちゃんと止めました、にもかかわらず、

      ダメでした・・・・・
     
      誰かと約束があれば、違うんでしょうけれど、
      一人だと毎回、間違いなく眠さを、克服でき
      るかというと、怪しいものです、
 
 辛いことを、自分を律して一人で、継続して行える人を、
 『強い人』というんでしょうね、そういう人にあこがれます、
 ゆるい店長としては、


 あら、めずらしい ゲストは 『イルカさん』 です
 今見てるTVですよ、円広志さんが歩くやつ
  よ~いドン  っていう番組ですよね、これ。


    
2011年03月16日
   
 またやっちまったぁ

 今、午前 1:40

 まだお風呂入ってねえんだ、

 明日は・・・ん、今日は釣り、

 そう、『リベンジ』の予定だす、

 水槽をたった2個洗ったら

 こんな時間です・・・・


 それと、奥さんが借りてきた

 フラッシュフォワードのDVD

 2話分見たけどね・・・

 アメリカのドラマって面白いよね、
  いやっ訂正、
 アメリカのドラマも面白いよね・・・でしょ


 ・・・お風呂入って寝ます

 ・・・おやすみなさい


  

  
2011年03月14日
   
 情報が増えるごとに、惨劇が目に耳に入ってきます。

 ものすごく悲惨な状況のようです、いったいどれだけの
 方々がお亡くなりになったのか・・・・・

 この自然は『地震』『津波』という爆発的な暴力をなぜに
 我々に振りかざすんですか、そして時として、こうやって
 ほんとに振り下ろしてくるんです、それも真剣で・・・

 自力で非難できた方々、救助された方々、大勢の被災者
 の方々への、心のケアと、救援物資が行き届くだけの環境
 の整備がいち早くなされるように祈ります。


 不幸が起こって気づかされるのは皮肉なことですが、我が
 日本人はやっぱり優しい和の民族ですよ、被災地では
 パニックで暴動・略奪を起こすこともなく、被災者に向け、
 ほとんどの国民個人個人が、何か手助けをしたいと思っている。

 島国(ここにも厳しい皮肉)という環境と、長い歴史に裏付け
 された、日出る国の固有の文化なのです、できるだけ風化さ
 せないようにしましょう・・・・・・。


 ・・・余震も恐いけれど、早く復旧の兆しが聞かれますように

 ・・・救助活動がスムースに進みますように

 ・・・救助を待っている人には、勇気を

 ・・・お亡くなりになった方々には、ご冥福を


                お祈りいたします。



    
   
2011年03月13日
    

 プラチナ・ブルーモザイク 
    × ブルーグラス
 =プラチナ・ブルーグラス


 色むらはあまり出ませんが、
 尾びれのブルー色が薄いんです、
 モザイクの血の影響でしょうか、
 グラスの柄は乗ってくるようになって
 きたのですが・・・・・

 狙ったシルエットは
 ボディーがピッカピカで、
 尾びれがブルーなブルーグラス
 なんですが・・・

 半ピカなボディーで尾びれの
 白っぽいブルーグラス・・・では
 納得いかないなぁ

 もうちょっと様子見て判断しましょう。


   
2011年03月13日
   
 一刻も早く、1人でも多く、救出されることを
 祈ります。

 被災地にお住まいの、全ての方々にとって
 非常なる恐怖、悲しみです


 『あなたは1人じゃない』 って今もラジオから
 聞こえてきますが・・・それは助かる人に向けて
 の声援ですよね、その勇気をもらって救助・救援
 を待てるのです・・・・・・しかし

 現実に、救助を待てずに、残念ながら命のともし火
 が消えてしまう人たちが今後も、本当に残念ながら
 何人もいらっしゃると思います・・・・

 救援物資も、お水も、掛け声も・・・その人には、必要な
 ものではないんです・・・・


 どこからでも、届きます、黙祷してください




 どうしても駄目な時が来てしまったら・・・


   ゆっくり眠ってください

   あなたは頑張りましたよ

   決して怨まないで

   優しい人で生まれ変わるために



  
2011年03月13日
   
   ・・・・・・・・・・・・・・・

   ・・・・・・・・・・・・・・・

   ・・・・・・・・・・・・・・・

   ・・・・・すごい・・・・・

   ・・・・・・・・・・・・・・・

   ・・・・・ひどい・・・・・

   ・・・・・・・・・・・・・・・

   ・・・・・むごい・・・・・

   ・・・・・・・・・・・・・・・

   ・・・めちゃくちゃ・・・

   ・・・・・・・・・・・・・・・

   ・・・おそろしい・・・・

   ・・・・・・・・・・・・・・・

   ・・・・・・・・・・・・・・・

   ・・・・・・・・・・・・・・・



   
2011年03月12日
    
魚を届けてきました・・・この辺りは
平常どおりの暮らしです

帰り道に、日本三奇石(石の宝殿)のある
生石(おうしこ)神社へお参りをしてきました、

何となくです・・・
なるべく被害が少なくて済みますように・・・も、

全部投げ出して、預けて帰りなさい・・・ですか、

裏の小山に登りましょうと、階段を上がり始めると
途中で小学校低学年らしい姉弟が降りてきます
そしてすれ違いざまに次々と 「こんにちは」 と
元気に挨拶をしていきます・・・なんと清々しい
出会いでしょうか、「今日は」 と大人口調で返事
をする自分が恥ずかしい店長です

・・・ほらね、
全てを空っぽにすることなど、とてもできません。


・・・で丘の上に出ると、西側斜面全域、真っ黒に
焼けています・・・ええっなにこれ?・・・
そういうとちょっと前、新聞、テレビで山火事の
被害を報道してました、でも店長は別の神社裏と
勘違いしてました・・・ここやったんや、そうか・・・


全てを焼き尽くし無にすると、いずれまったく新しい
若い芽がでるのです・・・・・ということですか・・・・・

・・・・・う~ん どうよ


    
※焼け焦げた木々に紛れた・・・カラス



   
2011年03月12日
   

 何ともひどい災害です、亡くなられた方も多数あり、

 怪我をされたり、津波の被害に遭われた方も相当

 いらっしゃるようです、被災者の方々のお気持ちを

 私には推し量ることなど到底できませんが、せめて

 心からのお悔やみと、お見舞いを申し上げます。



 
2011年03月11日
   
 残ぁ~ん念・・・・・・今日は無理です

 今朝、一生懸命に選別して届けよう

 と思ったんですが、なかなかネットで

 掬えません、90cmのアクリル水槽に

 泳いでいる、レッドグラス と ブラオ、

 TIME UP ! で GIVE UP !

 中腰の体勢がまずかった、太もも、背筋

 右腕が・・・・・しばらくしんどかったのです、


 明日には間違いなく届けます・・・

 ただし、決断はいたしません・・・がしかし、

 きっと明日の予定だったんですよ・・・天網のね


 それと、ちょっと頑張ってブルーグラスの写真を

 撮ってきますので、ちょ~っと待ってください。




   
 
2011年03月11日
    
  これは店長の偏った解釈ですから、 
  店長自身も狂った見方か?・・・
  という気もしてますので、お手柔らかに
  さらっと、いきましょう・・・ 


 
 あのね、過去があるということは

 未来も違った次元で存在するんです

 ですから、既に辿った道を再度改めて

 歩くようなモンですから、全てが、ALL

 予定通りなんです・・・あたりまえです。


 今があるから、過去がある

 そして

 既に未来があるから、今がある

 因果律で、バランス、だと思いませんか・・・



 どんなに、網が疎であっても、もらさない



 だから、起こったことに執着して喜怒哀楽

 するのは今回はちょっと控えて、他にどんな

 意味がこの人生に織り込まれているんだろう、


 ・・・と、時には落ち着いて、ながめせしまにぃ~ 

   






  
2011年03月10日
  
 天網恢恢疎にしてもらさず

 人間は自分の意思で、行動して
 この世を、自分の人生を築いていると
 思っているけれど、

 ほんとは、天の網の目に組み込まれた
 予定通りのシナリオを辿って生きている
 のです、些細なこともそう・・・全てにおいて、


 自分の未来は、己が創るんだ・・・・・という、
 あなたは、必ず何度もおとずれる、自分の思う
 ように行かない時に、自分を責めて蔑んで、
 自信を無くしていませんか・・・そして
 時間と何かで慰め紛らわして、苦しい色を薄め
 ていくんです・・・・・で、そのうち・・・きっと皆んな
 そうなんだと言って再び立ち上がるんです

 考えてみて下さい、毎度毎度、全部を自分で背負って
 しまうから重くて辛いんですよ、
 任せてしまえばどうでしょう・・・一部を・・・又は
 ・・・全部を、

 他の人に押し付け、誰かの責任にするのは気の毒
 ですから・・・・・この世の創造主に、天網のシナリオ
 に任せる、というふうに思えませんか
 そう、気負うことなく、流水の如く・・・何事も予定通り
 天の予定に身をゆだねるみたいな


 でも全ての人が、そんな気づきに出会うわけでは
 ありません、それなりの環境が出来ていないと
 通り過ぎてしまいます、そして気に止まったとしても
 受け取るも受け流すも、ご自由におまかせです


 よろしいですか、何事もお任せなのですよ、
 天網にお任せであり、あなたにもお任せなのです、
 金に執着するも、名声にこだわるのも、他人の為でも、
 善でも悪でも・・・・・・予定通りに行われる事、であり
 良いも悪いも人が判断することではなく、それはそのまま
 ありがたいことなんだと思えたら、気分が楽になったり
 しませんか

 ・・・・・・・・・・・・・・



   
 
 
2011年03月09日
    
   
 まだまだ寒い日が続きます、

 暖ったかくして休みましょう

 やっぱり、ダウンジャケットはいいね、

 誰のかは知らないけど、ついつい寝こんで

 しまうほど、気持ちいいのは知ってますぅ~



   
2011年03月08日
   
 先日の土曜日、梅を見に行ってきました、
 まだ早咲きの紅梅が主で、思ったほどでは
 なかったので、ちょっと残念。


 さらに、残念・・・露店で、8個入りで 500円
 ちょっと高いんじゃないの、ここの 『たこ焼きぃ』 



  
2011年03月07日
誠に恐縮ですが、今現時点での、店長の解釈です
この上ない有り難い教えであるという先入観を除くと、
何がどうなの?   ・・・・です。
・・・・・では、どうぞ


解き放たれた人は、
静かに心と体が調和している時に、
気付くのです。

五感で感じることは正にその通りであるということ、
全ての苦しみや運命でさえそう認めざるを得ないと
いうことをです。

物事を考えようとする人は、
起こることを認めてはいけない、とか
認めるということすらありもしないことだと言ってみたり、
この世に起こる現象は全て真理ではない、
真理はこの世では実践されない、などと言うこともあるのです
そしてそれは、人の心に起こる思いに至っても同じ扱いなのです。

真理とはどんな決まり事があるのかを知りたいのですか、
生まれることがなければ亡くなることはないのですよ、
汚れたものがあると思わなければ、ことさら清いことを気
にする事もないのです、
増えたことを喜ぶことがなければ減ったことを悲しまずにすむのです。 
全てを包含する因果の法なのです。
そう、現象がなければ意識して思い煩うこともないのです、
五感に感じなければそれらを確かめることもないのです。
          
そして、この見える世界とあの意識の世界の違いは、
知らないことと、知らないことはないということです、
老いて死ぬことと、老いて死ぬことはないということです、
四諦を理解する必要があることと、必要ないということです。

菩薩の智慧の完成も心に納めるものである以上
覆い隠されれば、恐怖が全てを遠くへ追いやってしまい、
涅槃とは逆の夢物語になってしまうのです

三世における各々の仏は智慧の完成形を最もいい時期に
最善の方法で表現する人となるのです

そしてそれは神の真言であり、明らかなる真言であり、それ以上の
ものはなく、それに等しいものもないのだと周知されるのです

全ての苦しみを除くことは疑いのない真実であることを、智慧の
完成形は、ここに証明する

ガテー ガテー パーラガテー パーラサンガテー

ボーディスヴァーハー


これが智慧のパーラミーター(完成)の神髄です。


  
«前のページ 1 ... | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | ... 74 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス