ベル・ホームネットショップ - blue na blue - は国産グッピーの人気品種 ブルーグラス専門のネットショップです。専門店ならではの商品をお届けします。
ホーム店長のブルーなブログ
店長のブルーなブログ
店長のブルーなブログ:1474
«前のページ 1 ... | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | ... 74 次のページ»
2011年05月23日
自分なんて、ないんだ

そんな固まった意識とか
完成しつつある、人格なんて
存在しなかったことがわかるよ

ただ、老いに向かってる身体は現実だけど

そのとき、その時の
環境に応じた、意識が
浮かび出る・・・だけなんだ
身体に近い表層の意識がね

疑うなら、今の環境を、今の人生を
  全てかなぐり捨てて、
    環境を変えてみるといい

・・・私は、こんな人間じゃなかった
・・・って

   喜びなのか、落胆なのか・・・


深層の意識は、黙って、じっと
   ・・・見ている
   ・・・そうなんだって
   ・・・問われるまで
   ・・・じっとしてる

まあ、焦ることはない
     予定通り・・・だから



  


2011年05月23日

今日の、雨のタイサンボク
注目しているこいつは
間違いなく、花芽だと
思いますが

油断していますと
手前のように、葉っぱ芽に
なってしまいます・・・

ふっくらしているのが・・・花芽

シュッとしているのが・・・葉っぱ芽


イメージとしては・・・

     ふっくらが・・・・・優しく
    
     シュッとが・・・・・ドライな
  

見た目は、ドライな方が、かっこいい
   って何の話 ?


  
2011年05月22日
いいかい、自分で判断するんだ 


 常識に、左右されてはいけない

 過去の経験に、左右されてはいけない

 親の言うことの、全てには従ってはいけない

 親友の言うことの、全てには従ってはいけない

 損得に、左右されてはいけない

 表面的な他人のために、に、左右されてはいけない



表面的な、ソトヅラ的な自分に
  判断する力が無いなら

内在するだろう、澄み切った
    自分に問い掛けてみよう

・・・その、微かな叫びを受け止める
    スクリーンをきれいにしておこう

・・・いいかい、

欲を、掃除しよう
  怒りを、掃除しよう
    暴力を掃除しよう

恐怖を、掃除しよう
  心配を、掃除しよう
    嫉妬を、掃除しよう

・・・そして

喜びも、掃除しよう
  感動も、掃除しよう
    好きも、掃除しよう



比較してしまうものを、全部
   掃除してしまおう

『比べてしまうこと・・・』


人の悲しみの因
人の苦しみの果


因も果も、掃除して
  ・・・・・・じっとして

空間を感じる
  間をもってみよう


純粋なスクリーンに
  純粋な波動は共鳴する


もしかしたら、そんなことが
  あるかもしれないなぁ・・・

  ・・・という 気のせい



  
2011年05月21日
どうも、これやなぁ



この前から、何となく 
  いや~な 感じ

だったんです、ここ数日は
腰まで、いや~な痺れが・・・

運動不足かな?  とも思い
マシーンで毎日ランニングして
いるのに・・・

今日も、腰に違和感がやってきた

・・・この本を読み始めたとたんに

・・・読むのを止めると、治まるぅ・・・

・・・なんで?


今読んでも、誤解して吸収してしまう?
   ・・・ということですか?

『気のせい』 が好きな店長は
   違う本を読み始めるのでした・・・


  
2011年05月20日


そう、店長の場合は
  常識とは真逆の真理

願を掛けて何かを
  貰ってかえるような
    ところではありません

身の周りを囲っている
  ほこりを払いすっきり
    するところ・・・なのです

ニセモノの勇気を肩に
  掛けてもらっても

すぐに化けの皮は剥がれます

ニセモノを掛けてくるのは、
  やはり偽者なのです
    曲者と言いましょうか?


余計なものを、脱いで
  本来の自分に気づくのです




スッキリするような気がするのです

そう思い込んで、お参りをするとね



  
2011年05月19日
まずは、今日の 『タイサンボク』




次に、昨日の出来事
  怪我せんでよかった・・・の巻

ゴロゴロとやって来ました・・・

西濃運輸の人と二人で
台車から玄関へ降ろします

購入時の契約で、玄関まで
運び入れる際、購入者も
手伝うという、妙な約束を
させられていたんです

約束せずとも、手伝いますけどぉ、
まあ一人では無理です・・・ただ
横綱白鵬みたいな担当者なら、
余計な手伝いはしませんけどね

普通の人やったもの・・・まあ
むっちゃ重いということです

どうしようかなぁ
一人で動かせないので
その場で梱包を開きます

その場で組み立てました
移動用に車輪がついてるらしい、
恐る恐る本体を傾けて・・・げっ、
やってみましたが・・・これ恐いです

そんなことも、あろうかと、予め
ホームセンターで買った、コロ
(簡易な台車)を発進させました

・・・しかし・・・哀れ・・・

ご覧の通り、車輪の一個が
壊れてしまいました・・・あ~あ

しか~し、そんなこともあろうかと・・・
もう一個台車を、買っていたのです
・・・どやっ

フローリングに傷をつけながら・・・
方向転換の際は、降ろす必要が
あり、マシーンについてる車輪は
何とも憎らしい暴力を振るうのです
重さで車輪が回転せずに、引きずる
ようになってあとが残ってしまったぁ

そんなこんな苦労の末
こうなりました・・・和室です
大丈夫でしょうか?少なくとも
部屋の真ん中は、ダメです
掘りごたつになってます、この部屋は

・・・あれは、ソファーか? って?
・・・ワシツに  ・・・ノーコメント

先に言っときます、隣のは
懸垂用の、ぶらさがり健康器です


・・・やっぱり違うね、ふくらはぎが
  痛いのです・・・今

・・・頑張って、続けましょう



  

2011年05月18日
今日、既に・・・
  室内で3km走っております

水曜日のお休みに届くように
手配してました

・・・そして、届きました

そう、何事も・・・・・予定通りです


ランニングマシーン ・・・ どえす
  

一人で開封して、組み立てて

設置場所に移動させて

セットして、試運転完了まで

なかなか大変でした、

詳しくは明日・・・・・・・



  
2011年05月17日

今日の『タイサンボク』


『ベニカナメ』の花


『ジャスミン』の花・・・らしい
さすがに、良い香りがします

あの、二階へ達した黄色いやつも
何とかジャスミン・・・らしい




  
2011年05月16日

ちょっと成長しましたか?
『タイサンボク』

『ヤマモモ』 こちらも、ちょっとずつ
成長しています

・・・しか~し

こちらは、いつまでたってもぉぉ
久しぶりに、店長が一番でご帰還・・・
ちぎれそうに、シッポを振っています

・・・・・がぁ・・・ しゃがんでいますぅ・・・

ヒャーー   ティッシュー  ぞうきんっ

・・・いつまでたっても、成長しません
  嬉ションは、なんで止まらないんだ?

こらぁーって、怒ると・・・耳がなくなります

・・・がぁ、平気の平ちゃんです・・・こいつ




・・・そう・・・クーは
嬉しいとか、恐いとか、怒り・・・など
出会いがしらの感情は豊富ですが、
普通は、平常心でいるような気がします、

人は、普通・・・どうでしょう

・・・こんなことしてて、いいんだろうか
・・・明日は、契約とれるだろうか
・・・会社が倒産しないだろうか
・・・結婚できるだろうか
・・・とか

・・・買う人間がいるから、売るんだ、
  失敗するやつは、自己責任だぁ
・・・明日も明後日も、十年後も
  金儲け一筋ですっ

・・・どっちもどっち


・・・きっと平常心が恐いんだと思います

  平常心とは、心配が無い
  平常心とは、強欲が無い

  『無=無意味』 と理解してないですか?

  平常心=人として生きてる意味が無い
                  ・・・みたいな

  普通は、そんな感じなんでしょうね


  あなたは、何にもしないで何日

         平常心でいられるでしょう・・・




  
  

  
2011年05月15日
梅雨までに、しておこう・・・を、
  今日施工しました
店長は職人ではありませんので
  素人工事です

古い窓枠と新しい外壁のサイディング
との接合部のコーキングが痩せて、
雨が窓内部に浸入するので、コーキング
を再度被せました・・・直ったかなぁ


・・・そして、鮎釣りに履く、水が入らない
ドライタイツの皮膚側のひび割れ部分にも・・・
外壁用コーキングを塗ってやりましたぁ、

初期の川は水温が低いので、ドライタイツが
必要です、ウエットスーツのような生地ですが
何年も使用すると、へたってきて、あちこち
割れてきて水が浸入してきます、もったいない
ので補修して使うのですが・・・

・・・食べるわけじゃないので、大丈夫でしょう
外壁用でも・・・半月ほどですから、少々かゆく
なっても、我慢しましょう


あれもこれも、直ったかなぁ

・・・・・・・・・・




2011年05月13日
 
サラリーマンだった頃や、
やらないといけないことで
忙しくしている頃は・・・

決して気づかなかったことです

自分以外の世界は、自分の味方
でも、だれの味方でもありません

・・・ただ、あるのです
  いや、あるように見えるのでしょうか




ただ予定通りに、無心で平常心で何事も
行うことです、過ぎる自己愛や見返りに
執着していると、自分の世界を見失い
右往左往してストレスの底なし沼です
・・・デススパイラル

・・・自分の世界という表現も、どうも
  オタクな空間が存在するかのような、



  『情けは人のためならず』 ・・・?

・・・行動に情けや欲を結びつけるから
  期待はずれで、他人を呪うんです


  波乱万丈、欲情のまま異性を求め
  強欲のままに、金銭・権力を手に入れる
  ・・・のも、確かに人生

  寂しいから他人に依存する、異性に
  依存する、たとえ愛が得られなくても
  
  
  不安だから、仕事で紛らわす、たとえ
  他人を陥れるようなビジネスであっても


・・・いいとか、悪いとか、言う気はありません

・・・予定通りに、流水の如く、タオに従い・・・


・・・○○した方がいいんじゃない・・・って
  誰かから、良きアドバイス?
  殆んどの場合、金儲けの用語です、
  必ず、欲と執着が絡んでます

  友人同士、恋人同士・・・では?
  同じですよ・・・誰かに都合が良い

・・・でも、身体は、ギブ&テイク だから
  仕方がない

・・・でも、ほんとは、五蘊皆空だと思うんです

・・・身体とは別に自分という本質の意識が
  ある

・・・ほんとの自分は、『それがどうしたの?』
  って、いつも身体に問いかける


・・・そして、  『それでいいんだよ』  ・・・って
 




2011年05月12日

今年のタイサンボク
いくつ、花芽がつくでしょう、
あの大きな白い花が開くのが
楽しみです
・・・なぜか、仏心を観るような
  気がするのであ~る

アレルギー体質です
また、耳が真っ赤になったので
獣医へ行ってきました、
『何とか菌』というのが、増えて
皮膚がただれる・・・らしい
その『何とか菌』は、ばい菌ですか?
カビですか?
・・・「酵素です」・・・とのこと・・・???
ますます、わかりません

店長は耳の中に、洗浄液を注入するのは
控えめだったんですが、しっかり洗浄した方が
良いみたいです、
そして、薬もいただきました、ただ
この薬は、控えめに・・・
頻繁に使うと、徐々に効かなくなってくるらしい
    ・・・  へ~

さらに、足と、おしりに・・・いぼみたいな、しこり
・・・その細胞を取るのが・・・大変です
・・・店長は診察室から締め出されました
・・・再度入室すると・・・クーは・・・
・・・ぜいぜい、があがあ、放心状態でしたぁ~
・・・泣き声は聞こえなかったので、羽交い絞め 
  だったんでしょう
・・・かわいそうですが、よく頑張りました

・・・検査結果は、悪性ではありませんでしたが、
  今後、大きくなるようなら、切開したほうが
  いいかもしれません・・・とのこと


・・・「あんまり、ご馳走をあげないように」・・・と

・・・釘を刺すのを、先生は忘れません

・・・


  
  
2011年05月11日
液体か固体か、触れて
確認できること、

・・・さらに、

視覚で確認できること


フィクションか
   ノンフィクションか
       ・・・の判断基準

科学的とか化学的な要素なんかは、
理解不能ですから・・・・・店長は


創作か、事実か、、なんて
  ・・・この世がどっちで
  ・・・あの世がどっちか
さえも誤解してるかもしれないのに


ここ数日、なんか冴えなくて
嫌な予感でもないんですが
なんか、憂鬱な感じで・・・


・・・きょうはちょっと無理に書いてます



嫌な予感を、『気のせい』  ですまさない
   ・・・のが、店長です

なぜなら・・・・『気のせい』 が
   ・・・好きなんです

数日前から、何かが
   ・・・後からついてくるような気が

誰かが、後ろに居る気配、とか
  誰かに、見られている気配、とか
    誰でも、ありますよね

えっと思って、振り向くと何にもない・・・

・・・でもいつも決まって、屋外なんです、
  キョロキョロして、カッコ悪いやつです


自己中心的、被害妄想っちゅうやっちゃね

・・・まあ調子がちょっと悪いっていうことです

・・・身体は快調ですけどね




2011年05月08日
結局、競争なんです
・・・人生は

そう、取るか取られるか・・・です


『立派な人間に成ろうとする、欲を捨てよ、
 人間であることをも、捨てよ』
・・・これは、4月5日のブルーな一節です

人でありますから、身体があります
しかし、心・感情・意識を、身体が持つ
欲・執着で満たしておくこともないんです

・・・人間であることをも、捨てよ・・・

オセロゲームを無限の盤でやるように、
自分の持つ無限の空間を、人間という
黒い欲で埋めるか、ダルマの白い真理
で埋めるか、陣取り競争なんです

・・・捨てて、捨てて、捨て切って
  どこかで、発想がチェンジする
  時が来る・・・・たぶん
  


・・・ただ、そうする必要が
 
    あなたに、あるのかどうか

              です・・・・・

  

   店長には、どうでしょう・・・・



  


  
2011年05月07日
『幸せ』 と 『幸せと考えられる状態』

・・・って、

健康であること
食べ物に困ってないこと
立派な家があること
買い物するお金に困らないこと
高級車に乗っていること
立派な肩書きを持ってること
結婚して子供があり家庭があること
・・・
などは、考えられる状態ってことですよね

・・・人が頭で考えた結果です

・・・では

単なる  『幸せ』 って、何?

『幸せ』 = 『幸せと考えられる状態』

       ・・・・・・でしょうか?

・・・なんか、違うような気がしませんか?

・・・もっと根源に問いかけて、
      リアクションを待っているぅ・・・

・・・そう、待ってる無の空間が、今ここに・・・

このままにしておきましょうか・・・・・・



※あとが、続かなかっただけです、
 考えて作文をするのは、ブルーな
 ブログが根底から台無しになって
 しまうので・・・そこはkeepしとかな
 あかんやろ・・・と

 社会的な人間が考えた行動をとる
 ことは、本質的な何かを台無しにして
 しまう場合があるぅ・・・・  と、

 思考は直感・気づきを締め出してしまう
 
 ・・・空なエリアから
 
 ・・・空間というスクリーンから




  

  
2011年05月07日
この世には、いろんな宗教的な
団体が数多くあるようです

店長はまったくといってもいいほど
宗教的な教えを受けたことがありません

『徒党を組む』

非常に失礼な表現ですが、
団体を理解できない店長にとっては
そう思うんです

年季が入っている信者の方ほど、
その宗教に熱心に参加して、信者を
増やそうとされる・・・・????

悟りを求める、安心する・・・教えなら
理解が進むほど、執着しなくなるはず
・・・その団体にも
・・・その宗派にも

一人でも、安心して、穏やかでいられる
ようになるはずです・・・

そういう教えなら、勧誘せずとも人は
惹かれるはずです


教えのエッセンスは、真実で、濁りのない
きれいなものだと思います、どの教えも

しかし、それを仲介するのが・・・
・・・組織となると・・・
・・・組織を存続させ、拡大させること・・・
・・・が、目的となった時点で・・・
・・・真理は消滅します

ただの、営利の武器に成り下がります

信者を増やして、お布施を増やすことこそが、
あなたの使命であり、極楽浄土へ通じる
唯一つの道なのです・・・

・・・といわれた時点で、お手上げです


※ところで、あなたの会社の
 社是・社訓 ・・・て、どんなんですか?



 
 この世のものは、常に変化します
 
 そう、全てが変化しているように見えます

 T・P・O と執着と思い込みによって
 全ては違って見えるんです

 ・・・不変の真理であっても、です

 自分以外の人が、たとえ夫婦であっても
 同じように見ているわけがないんです

 ・・・そんなことで、がっかりしてはいけません

 誰かが話を合わせてきたら、注意しよう
    ・・・いつか、がっかりしないように



 穏やかに、諦めよう・・・・・同じじゃない



   


  



   
2011年05月06日
  
・・・誰かを、勇気づけるなんてこと
  店長にはできません

・・・どうか、頑張ってください

  と言ったところで・・・・・

    

  




・・・さて、この18日にやってきます

  我が家に  ・・・そうです・・・

  ランニングマシーン  が・・・

・・・どんなやつかといいますと、

  時速16km まで出ます

  試乗しましたが、9kmで既に

  へたりそうな速さでした

・・・値段は、もっともお手頃なやつです

  初めてだもの、まあいいかって

  それでも  39、900円 しました

・・・さあ~て、頑張れるでしょうか

  娘と奥さんはっ・・・

・・・いやっ・・・あんたはどうよ?  って?

  そんなん、やってみな、わからんやろっ!

  って・・・   弱気か~   って?・・・



    
2011年05月04日

締めの八重桜
もう、春はおしまいです

梅雨がきて・・・
夏になっていきます

当たり前に、自然は運航されます

人間社会も自然の一部だと、この前
・・・

いろんな人が、いて当たり前

いろんなことが、起こって当たり前

いろんな思いが、あって当たり前


すべての全ては、当たり前に
    ・・・・・・運航されていきます

当たり前の流れの上で、
いつか、あなたのチャレンジが
    ・・・・・・・実行されるのです


  
2011年05月03日
アマゴ釣りのためでも、
目が覚めないのに・・・

多分ダメだろうなぁ~と
午前2時にベッドに入る、

目覚ましは、4時30分
・・・鳴りました、止めました

そして、パッチリ、目が覚めました
・・・ 4時 40分 ・・・えっ ウソ~!!

これは、行かないと・・・・きっと
・・・呼ばれてますぅ・・・か、


GWなので、昼間はいっぱいだと
思い・・・・どうしようかなぁ~ 

・・・朝、白みかけた頃に現地に
  いたら、なかなか幽玄な気が
  するのではないか?

・・・って、ふと思ったわけです

・・・が、しかし・・・

・・・4:40 既に、白みかけてますぅ

・・・そら、しゃーないわ・・・と出発する、



現地 6:10 誰もいません

・・・まあ、当たり前でしょうが・・・
  いやっ、変わり者はまだいるはず・・・

・・・最近雨が多かったっけ・・・湧水の
  出る量が、いつもの倍くらいです

・・・値打ちが下がります
  テンションも下がります

・・・湧水は、こないだの、雨かぁ~?

・・・そんなことないはずですが、確かに
  たくさん出ています

播磨一宮 伊和神社の森
どこかに、『オオルリ』がいます、
鳴いているのは、オオルリだと
思います、だいぶん探したんですが
分かりませんでした、随分高い所で
囀っています

もう一つ、鳥に関して・・・
今年は、非常に少ないんですか?
『ウグイス』・・・とんと鳴き声を聞きません

いつもは、うるさいくらい、
あっちからも、こっちからも
聞こえるのに、今日も一羽だけ
ふた声ほど、聞いただけです

・・・おっかしいです



・・・えっ  なんか気づいたこと ?
  なんか、気づかしてもらった事?

  あったような、なかったような・・・



     
2011年05月03日

出来上がり、とします
予想通り、6回も、漆を塗りました
誰かがやってくれるのなら、
もう3回、塗りたいですぅ・・・

出来上がりは予想より、随分
早いです・・・何故なら・・・
和歌山ではもう既に、鮎釣りが
解禁しておりますぅ・・・気が焦る

揖保川は、まだです、
今月の26日かな

千種川へは・・・行かないかも・・・
裏切るわけではありません、ほんとは
千種川のほうが好きです・・・・・が!

まだ工事をしているからです、揖保川は
とっくに終わらせているのに・・・

どうも、漁協の鮎釣りに関する取り組み
姿勢が違うようです・・・残念です

・・・次は、何の用意やったかなぁ



  
«前のページ 1 ... | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | ... 74 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス