店長のブルーなブログ
店長のブルーなブログ:1474件
... | | | | | | 49 | | | | | | ...
静かで暑い日
2011年06月28日
暑っつーーーーいィーーーー 
でも・・・・・・・静かです ???
暑くって静かな日々・・・
そう、まだ、セミが鳴いていません
決して待ってるのではありません
どちらかというと、静かな方が好き
どちらかというと、セミは嫌いです 
くちなしの白い花
おまえのような、花だぁぁったぁ~
現地 35度 アチッ
湧水を汲みに行ってきました
毎度の如く、店長は待つことなく
汲み始めますが
次ぎ、次ぎ、次ぎ と3台到着!
・・・ハハハ
画像はありません
そして、伊和神社で再度
輪をくぐってきました
張り紙の通り、やったつもりでしたが
一回多く廻ってました・・・やっぱりね
ええっ・・・ 
花・・・・とは、言いにくい
そら、観葉植物・・・だもの
花を期待してはいけません・・・だよね
まさか、この小さな粒が・・・弾けるとか???
まさかねえ・・・・やめてくださいよ
暑いけど、静かに見守りましょう・・・・
|
LIAR GAME
2011年06月27日
・・・・・ ミッション ・・・・・
肉体が死んだ時に
自分が何ものでもなかったことを、
間もなく 『悟る』 ことができるか
悟るとは、そういうことであり
そのミッションの準備ために
この世は存在する
・・・では
どういう生き方をすれば、クリアーしやすいか
どんな人間が、こだわり続け、逆戻りしてくるのか
何ものでもないなんて・・・
何んにも持ってないなんて・・・
そんなこと絶対許せないって
言うだろう人達を・・・
あなたは大勢思いつきませんか?
これは、何ものでもない、何者かが
仕掛けた大いなるゲームである
ゲームとは、血眼になって争うものではなく
愉快に楽しむべきものである
・・・あなたは、誰なんだっ!?
・・・って、苛立つ声も
虚しく、通り過ぎてゆく
|
祓うという思い・・・
2011年06月27日
・・・・・・・・・・
せーのーっ ふっふっふぅー
My祓いで始めましょう
鼻先に気になることが
ちらつく時には・・・
おもいっきり遠くへ
吹き飛ばしてしまいましょう

ヤマモモの実が成長しています
今年はなぜか、葉っぱを食べる
幼虫が、たくさん付いています
殺虫剤を使うことはできないし
いくらか、取ったんですが効果なし
果実に影響はないのでしょうか・・・
|
今から先
2011年06月25日
※ どんな、明日の迎え方が・・・
明日は、自分の利益のためにある?
明日の世界は、自分の為にある?
明日の宇宙は、自分の為にある?
明日の木星は、自分の為にある?
明日の冥王星は、自分の為にある?
明日のこの世は、自分のためにある?
今日も、明日も、明後日も
この自分のためにあるものでは
ないように思うんです
誰のためか、何のためか
わかりませんが、ただ・・・・・・・
ただ、自分以外のためならば、
あのね、あなたのためでもないんですよ
明日を迎えることって、もしかしたら
神聖なことなのかもしれない
あのね、明日とか今日とか・・・って
人間が勝手に区切っただけのことで
今から一瞬先を迎えることが、もしかしたら
神聖な変化の連続なのかもしれない
・・・としたら、『今から、あいつを騙して
売りつけてやるんだぁ』・・・・・って
そんなことも含め、生活全般が、神聖な
一瞬先を、汚していることになったりもするぅ



事務所の鉢植え
名前は知りません
・・・・・が
花が咲きそうに見えませんか?
もしかして、珍しいこと・・・
ではないかいっ !
|
八重のくちなし
2011年06月25日
今では指輪も回るほど~ 

くちなしの白い花
おまえのような花だ~った
明日も、頑張ろう ・・・って
ちょっと、つらいんだ・・・
頑張るべき舞台の上なんだ
明日も、楽しもう ・・なら
いやじゃないんでしょうけど
楽しい日々を消化すると・・・
その後は楽しくない日々が・・・
振れると、必ず振り戻しがくる
悲しくもない、楽しくもない
素のままの、明日を迎えよう
・・・の方が、悩むことは少ない
悲しむことはないんだ・・・・・
・・・しかし
楽しみを味わうこともないんだ
楽しみから、距離をおくと
悲しみも迫ってこない
十人十色 ・・・ 人それぞれ
何を選んでも、いいんですよ
全ては許される
愛の名の下に
|
最終回 今年のタイサンボク
2011年06月24日
最後の蕾が開きました 

今年は、一輪だけでしたが
花びらの枚数の多い花芽が
現れたのが収穫でした
来年もよろしくね
|
平々凡々
2011年06月23日
兵庫県南部も、山沿いでは
だいぶ降ったかなぁ
増水してたら、鮎釣りは
出来ないかもしれないと
アマゴ釣りの用意もして
多道具で出陣です
アマゴは、雨魚(アメノウオ)とも
言われ、雨で川が増水すると活発に
捕食しだすのでよく釣れるのです
5:00と6:00にアラームセーット
目が覚めたのは、7:30 ・・・あれっ
アマゴは早朝の釣りなので・・・も早
アウトかも・・・
現地、今日は最初から揖保川です・・・?
減水状態です・・・よ? 水少なっ!
なんで?っと文句言ってもしゃあない
ので、ちょっとでも水量があり、流れの
安定しているポイントを探して・・・
先週、釣ったとこに入ります
ほんまに、探したんか?・・・って?・・ハハ
こんなせせこましい釣りは、全~ん然っ
・・・面白くありません
ここで、7匹 釣れました
場所移動して、何にも持たず川に入って
鮎の食み跡を探して歩き回って、上がってくると
釣り準備してる、おじさんに『どんな感じや?』
って、声をかけられ、「釣れてもいい感じだけど
魚も食み跡も、見えないですねぇ」・・・
定年退職して、好きな釣りして悠々自適
昨日から2泊3日の釣行・・・だって
おじさんは、川へ
店長は、着替えます・・・やめたっと
迷ったら、執着しない
P.M 2:30


年に二回の、大祓い・・・六月三十日
店長は今日払ってもらいましょう・・・と
くるっ、くるっ、くるっと 廻りますと・・・
廻り順の説明が、張りだしてあります
・・・予想通り・・・反対廻りっ・・・でした
とりあえず、もう一回くるくる廻っておきましょう
なんで、やり直すんや?・・・微妙に、へこむなぁ

今日も、たくさん出ています
もしかしたらって、ポリタンク2個だけ
持ってきてました・・・ほらっ、予定通り 
冷たい湧水の汲み場でも
この気温です・・・・・もう夏なんかなぁ

見た目や、手の感触は
・・・いい鮎 なんですが
今日は、定番の塩焼き・・・平々
この味はなんとも・・・凡々
そうそう、伊和神社では
ホトトギスが鳴いてたし
湧水汲み場では、オオルリが
鳴いていましたよ
盛りだくさんの一日でした
|
水曜日
2011年06月22日
今日は、予定通りの水曜日
空模様が、まあまあなので
おでかけです
昨晩から、雨でも釣りに行く気
満々のくせに、すかさんといてかぁ
・・・で、もちろん行ってきました
どうだったかは、また明日
|
元気です
2011年06月21日
今日はいつになく、めっちゃまとわり付いて
離れないので、同伴出勤してきました
何かが起こるはずもなく、クーの
わがままでしかないんでしょうけどね 
ほとんど、回復しました
ただまだちょっと、白血球が多いそうで
薬をもらってます
ちょっとだけよ・・・ 
傷跡も小さくあんまり
目立ちません
そこは、店長の席ですよ 
以下、そそうの話です、食事中は読むべからず
そうそう、昨日動物病院へ行く途中に
やらかしました・・・お 『そそう』 を
運転中ですよ、ええっ! でえ~~!って
奥さんの車で行きました・・・へへ
4日に1度の、お 『そそう』 ですよ・・・ハハ
手術後はこのペースです、ストックできるような
スペースがあるのかなぁ
雨が降ってて、地面に降ろさなかったんです
車内で、えらくイライラしてたので
気づくべきでした
上手に丁寧にふき取って、消毒して
おいたからね・・・ゴメンネ・・・っと
|
妄想なるもの
2011年06月20日
残念です
・・・待っても、戻ってきません
確かに、きっかけのシッポを
握ったような、気がしたのですが
どこかへ行ってしまいました
気の利いたことを、観たように
感じたんですが・・・
今は、勘違いやったのかなぁ・・・と
昨日の、ブログを書き終えたときに
何かが、ひらめいたように感じたの
ですが・・・
大事なことやったような気がします
・・・店長にとっては
何かしら、死のとらえ方・・・みたいな
妄想かい?!! って?・・・ハハ
悪うござんしたねぇ、妄想で・・・
これを世間では、『物忘れ』、
気のせいじゃなく、『歳のせい』
というんでしょうね・・・・・ハハハ
|
ゆらぎ
2011年06月19日
なるほど・・・・
・神も
・愛も
・空も
・無も
・全ても
・そして、真理 も
・・・いいですか、
『言葉に出す前の何物か』
『思考する前の何物か』
ではないでしょうか
・・・よろしいですか、
神も、愛も、空も、無も、全ても、
真理も
『同じ何物か』
なんじゃないでしょうか
そして結局・・・それなんですよ
・・・・・人間の本質も・・・・・
そして、限りあるものは・・・
そこから出て、そこへ帰るんだ
・・・のようなことを、どなたかが、
言っていたような気がします
店長は、本格的に、座禅や瞑想を
やったことがないし、やる予定もないので、
そんな 『ゆらぎ』の世界を、味わうことは
ないでしょうね、
|
栄枯盛衰
2011年06月19日
雨がやんでる、曇天の
今日のタイサンボク 
右下の茶色く枯れたのが
この前の、花びら12枚の
きれかったやつです
夏草や兵どもが夢のあと・・・・・とか、
祇園精舎の鐘の聲、諸行無常の響あり。
沙羅雙樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
驕れる人も久しからず、唯春の夜の夢の如し。
猛き者もつひには滅びぬ、偏に風の前の塵に同じ
・・・と、なんか、本格的にうなってしまいましたぁ
覚えてなんかいませんよ、抜粋です
でもね、全ては移り変わっていくんです
人の身体だけではありません
『心』も『意識』も移り変わっていきます
地球も宇宙も・・・そう
『真理』 は? どうですか?
真理って
憲法のようなものですか
常識のようなものですか
道徳のようなものですか
何か、決まり事があるんですか?
変化しない決まった文言があるのなら
誰かが、作成したんですよね・・・・・
・・・・・誰が ?
真理と言った時点で、何物かが現れる
ような気がするんですが
そして、全てと思った時点で、全ては
限りある、全てに変貌する
現実に宇宙があって、地球があって、
肉体を持った生物が、変化し続けている
・・・・・これは、なんなんでしょうか?
トラップとかミッションなら
・・・誰が、仕掛けた?
・・・・・なんにしても、結局それがどうしたの?
・・・・・ということですけど
・・・・・右後ろの方で、いっつも、ちょっと
引っかかっています
※肉体から開放されたら
・・・理解できるん だよね
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・まさか・・・だから逆戻りなのか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
ドンテンとウテン
2011年06月18日

曇天(ドンテン)というやつやね、
ドンテン・・・です、いやっ、なんでもありません
天辺のもう一つの蕾が開きました
ほんとは、今日は雨天なので、
梯子で登る気がしません・・・明日は
晴れて欲しいです・・・明後日になると
『花の命は短くて苦しいことのみ多かりき・・・』
・・・と、また、うなってしまうでしょうから
|
言わなくてもいいし
2011年06月17日
継ぎ足し、継ぎ足しに、なるかも
・・・しれませんが
この世って何だろう?
宇宙って何だろう?
地球って何だろう?
人間って何だろう?
・・・そして
自分って何だろう?
身体って何だろう?
本質って何だろう?
・・・また
人生って何だろう?
真理って何だろう?
考えたい人は、
勝手に考えればいいし
考えたくない人は
そんなもん考えなくて
全然かまわない
社会生活の中での
最低限の規範・道徳に照らして
生きていれば、その社会を大きく混乱
させない限り・・・ALL OK なんです
・・・まあ、混乱させても OK ・・・ですけどね
好きなように、すればいいんです
どうせ、好きなように、なるんですから
戦いに勝利して、ライバルを
叩きのめして、豪遊して
フェラーリに乗って、毎日が
楽しくっても、勿論それでいい
・・・ただ、毎日が苦痛であるなら
・・・ただ、毎日が不安であるならば
・・・ただ、毎日が怒りであるならば
別に、そのままでも構わないし
何かを、変化させてもいいかもしれないし
・・・とりあえず、ALL OK ですから
誰かの話に、耳をかしてもいいし
他人の話をまったく聞かなくてもいいし
・・・・・
ここで何を言っても、どうにかなるもんでも
ないし
どうにかなる時がきたら、どうにかなります
あなたに都合がいいように、妄想して下さい
・・・ええっ 今がどうにかなる時だって?
て、て、店長には為す術がないィ・・・ので
幸せに浸ります・・・すべては予定通りさ
・・・ありがたい
|
2011年6月15日という過去
2011年06月16日

なんで、なんでなん?
一匹も掛かりませんよ、千種川 
店長の腕前だけではないよ、
原因がなんなんか、だれか
教えてください・・・なっとくいかんぞ!
どこも、石のコケがドロドロ
鮎が食んだ跡が、どっこにもない
・・・・・鮎が・・・おらんぞ!
ヌルヌル滑るんだ・・・おっと・おっと
お~とっとぉー 痛ぁーーーいィーーー!
足にも悪影響・・・です
・・・でっ 山越えして揖保川へ 
ここも厳しいィ
ボーーズで帰ろうかと思いましたが
目には見えない誰かが
・・・・あそこ行ったら? って・・ハハ 
鮎5匹、とニジマス1匹
釣れました、なんでニジマスなん??? 
簡単な、から揚げにします
・・・やっぱり魚自体の風味が薄っ!
・・・川のコンディションと一緒
・・・魚の出来がまだまだです
そして・・・

早くも、少し傷んできてます
梯子に乗って、肉眼で見ました
・・・きれいですが、頂点は過ぎている

『花の命は短くて、苦しいことのみ多かりき・・・』
毎年、おんなじ フレーズですいません
お眼目なおし 
義理の母が育てている・・・
ユリ・・・ですよね、これもでっかい花です
黄色いから、カサブランカ ではないよね・・・
きれいです
|
痛い
2011年06月15日
明日、整形の病院へ
行こうかなと、考えてます
足の甲から足首にかけて
痛むんです、走るなんて
もってのほか、歩くにも
蹴りだせないんですぅ・・・左足
2週間前の火曜日の夜
例のマシーンで、ランニング中
なんか、痛いって・・・その時に
負傷したんだと思うんです・・・が、
そのうち直るだろうと軽く考え、
数日ランニングしたのがまずかったかな?
だんだんひどくなってきて、今歩くにも
ちんば曳いてるんです
にもかかわらず・・・今日は
鮎釣りに出撃してきました
釣っていると忘れて、痛みを感じない
だろうと思っていたのに・・・
何度もバランスを崩し、その都度
痛ーーーーい!
・・・もう、御医者様の出番のような
気がしてしまった、今日の店長でした。
|
牡丹のよう
2011年06月15日
昨日の最後の天辺の花が
なんで、きれいに見えるのか・・・
・・・牡丹のように・・・きれい
あのね、他の花の花びらが
3枚、3枚、3枚 の3重で
合計 9枚 なのに対して
天辺の花は
4枚、4枚、4枚 合計 12枚
も花びらがついているのを
・・・・・発見しましたぁ
そらぁ、牡丹のようだぁ
・・・・・それが、どうしたん?????
|
ばっかり
2011年06月14日
今日の タイサンボク
・・・飽きましたか?
・・・いやっ 尋ねてみただけです 

雨に当たらなかったら
きれいです・・・ 
あれっ 天辺の蕾が開いています 
・・・よぉ~し ・・・あれっ 
脚立に立って、手を万歳して
・・・カシャって 
・・・・・もうちょっと 
この花!・・・めっちゃ、きれいっ!
・・・でも、直接真上から
目で見ることができません
・・・もっと高い・・・梯子かぁ~
・・・まさに、高嶺の花 という一コマ、
・・・なんと、皮肉なものです
人生というやつは・・・☆
・・・タイトル変更かぁ?
『たそがれ店長のブログ』
|
今日のタイサンボク
2011年06月13日
今日の タイサンボク 
昨日の雨で、多少傷みました 
順番に開花していきます
しばらくは、目を楽しませてくれそうです
|
タイサンボク が開花
2011年06月12日
ついに、開花しました
今年の 『タイサンボク』
いの一番は、小さい花芽
昨日はこんなん 
そして、今日は 
いの二番?は大きいやつ
昨日はこれ 
そして、本日は 
さらに 
もう一丁 
この大きいやつは
今年の花芽のうち、一番
低い位置に咲きました
わっと開いたら、迫力ありィー
後日に、乞うご期待!
|
... | | | | | | 49 | | | | | | ...