ベル・ホームネットショップ - blue na blue - は国産グッピーの人気品種 ブルーグラス専門のネットショップです。専門店ならではの商品をお届けします。
ホーム店長のブルーなブログ
店長のブルーなブログ
店長のブルーなブログ:1474
«前のページ 1 ... | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | ... 74 次のページ»
2012年11月04日

見えますか?喉の奥、少し右側・・・五円硬貨
どうも、やっぱり、気に入りません

何が何でも、取り除いてやります
正面の正攻法がだめなら、側面攻撃ィ

ほらっ、出てきました
あ~ すっきりしたっ







あんたには、どこでもフンをしないでほしい




  
2012年11月02日
昨日水替えをして、今日こそはブルーグラスの
撮影をしようと、エサもやり終え、準備万端っ、
・・・水槽を眺めていると


・・・その気が失せてしまいました

何度となくこのパターンです


画像をお待ちの方には、申し訳ないです


・・・やっぱり、ブルーグラスの出来が悪いんですよ
  良いのが何匹もいると、すぐその気になって
  カメラを手にするんですがねぇ


申し訳ないです、もう少しお待ちください





  
2012年10月15日
ちょっと優雅に見えるグラス・・・

ただ・・・ レッド ですけどっ





そして、プラチナからの派生種
・・・これ 『サンタマリア』 ですよね







画像でした


ブルーグラスは?・・・ですよね

申し訳ないですが、もう少しお待ちください





  
2012年10月13日
自分で自分の首絞めるぅ

ええかっこうすると、たまに困ったことになる


一年前?二年前?

いいやつ、コンテストレベル(店長が勝手に思い込んでいる)の

ブルーグラスを、数ペア熱帯魚店に持ち込んだことがあるんです、

そして次に来店したときには、既になかったので、話題にはしな

かったんですが・・・


そのときに購入されたお客さんが、もう一度チャレンジしたい・・・って

リクエストがあったようで、『用意できますか?』・・・って

前回のブルーグラス、一万円弱で販売した・・・って


ちょっと、ちょっと、プレッシャーかかりますぅ

  「無理です」  とは、言えなかった・・・


今日の納品も・・・レッドグラス・・・っす

今はちょっと自信の無いブルーな気分



そろそろ、頑張って画像を入れるようにします




  
2012年10月09日
すべって、ころんで、おおいた県・・・

痛いのは、おしりではありません




修理見積り・・・  82,950 円也

これは、痛いでしょっ


何とかしないといけません・・・なんとか



※こちらはもう既に、どうしようもない、感じ・・・


店長宅の彼岸花シーズンは過ぎましたぁ



  
2012年10月04日
今シーズン最後と思われる鮎つり、

結局、予想通り、BOUZU・・・


ここは、千種川の最下流部です



さすがに、水が臭い、はっきり言って

   『 く さ い 』

そんなことを言ったら、画像からも

臭ってきますか?


もう秋です



故障もせずオフロードを走ってくれます










※今年の彼岸花はなんか普通のスタイルに
見えます・・・二輪重なっているからでしょうか

2012年10月01日
台風の風にも大丈夫でした

今年の彼岸花は、この二本だけのようですね






  
2012年09月30日
神経質な店長が昨年のブログを

確認しましてところ・・・なんと

おんなじ株から、花が・・・4本ついていましたぁ

・・・後退しとるようです


やっぱり、肥料をやらなあかんのかなぁ・・・




  
2012年09月29日
あんまり変わらん、水替えした水槽


やってきました、この季節
何年も前に宮崎で買った、
赤でない彼岸花の球根の芽が・・・


日毎に


成長


するぞぉ


水を汲みにいって、伊和神社へ・・・  ・・・  ・・・
やりますなぁ~ 負けましたっ
あのね、いつもの五円硬貨なんですが、
店長がいつも抜いてしまうのが気に入らないようで・・・


そいでね、その五円が喉の奥に差し込んであるんです、
今日の位置が、指を思いっきり伸ばして触れるんですが
五円の上に指をかぶせようとすると、竜の牙に咬まれて
痛くて伸びない位置なんです、引っ張り出せないところに
置いている・・・・・よっぽど執着してるんでしょう・・・・・


わかりました、店長が気にしないことにします。

・・・でもこのお水、口に含むんだけどなぁ・・・・・



もうすぐ開花しそう


咲きましたぁ・・・懐かしや一年ぶりです
でもやっぱり一株からしか芽が出ない
後の二株は・・・去年もそうやったっけ?


いやっこの株、去年は花一本だったと思うんですが
成長しているようです

去年のブログをふりかえる余裕はないので、想像です




  
2012年09月25日
直ってきました、パソコン

・・・で今やっと、ウィルスバスタークラウドの
  インストールが終わりましたぁ

・・・メールの設定がわかりません

・・・





・・・・・できたと思われます







  
2012年09月22日
先日、パソコンのスイッチを入れ・・・

・・・待つ・・・

・・・遅っそいなぁ・・・

・・・今日は、あまりにも遅いっ


・・・プチッ、電源切るぅ・・・


やってしまいました、これは、NGィィィ・・・らしい




    『壊れました』




今まだ修理中です




いかなる時も、怒りは、厳禁です・・・ご法度です







  

2012年09月17日
自我だからこそ存在を確認するのか



先生と呼ばれるような人は

向かい合っている人が、まさに今考えてる事を

感じるんだと思うんです、それを感じ取って先に

口に出してしまうので


へ~っなんでそんな事が判るんですかぁ・・・って、

偉い人になってしまうようなこともあるのでは


でも、それが判ったからといって、口に出す必要は

無いんだと思うんですが・・・・


まさにそんな感じの方が、最近になって、二人目

お越しになっています


店長は、そんな霊感のような感覚を、まったく持ち合わせて

いないので、あくまで想像なんですが・・・



お一人目は、仙人のような常人ではない風貌の方で、

不潔な感じはまったくないんですよ、その方が一生懸命

店長に精神とか・真理を教えてくれるんです・・・・

あまりにも一生懸命で、ちょっとおかしいかなぁ、

何か目的があるんかなぁ・・なんて思ったりして

ある日、『なんか、この先生かわいそうな人やなぁ』

って思ったんです、すると、ピリピリって目じりが動いた気がして、

・・・それっきりいらっしゃらなくなったんです

・・・・・・・・



そしてお二人目、お一人目とバトンタッチしたかのように

時々いらっしゃいます、この方も先生と言われるそうです・・・


伊勢神宮内宮のお参りするところ、本殿?拝殿?で

前に立つと、御簾?幕?が風も無いのに、揺れるんですって・・・

その先生の先生も、揺れるんですって・・・・・・・・・・・・・・



・・・でこの方、主婦なんですが・・・アメリカへ精神の勉強に

行ったんですって・・・・・・なにそれ?っていう感じですよね

・・・ヒーリングっていうやつかな?

この方も店長に一生懸命お話してくれます・・・が、゛暖簾に腕押しっ゛

の店長ですからねぇ

そんな話の中で、店長が『こういうことですねぇ』、みたいな台詞を言うと

『そう、正に今同じことを閃いたよね』・・・みたいな・・・嫌みじゃなくホントに

察しているようなことが何度かあったりするんです・・・・・よっ



・・・で、

・・・でもねぇ、内宮の御簾を揺らす方ですよ

・・・どう思います?

(ほんとなのか、気のせいなのかは、置いといて)

本人がそのつもりで揺らしたのなら・・・まあそんな力をお持ち、

本人でないのなら、何者かが揺らした・・・と

わざわざ揺らしたのなら、何か目的があって然るべきっ



・・・あのね、目的って・・・欲ですよ


聖なるもの、真理なるものに・・・・・欲は似合わないでしょ


簡単ですが・・・違ったものに共鳴しているんじゃないですかねぇ


・・・ってことで、おしまい







何にも能力が無い店長です

まあ、な~んにも期待されないから・・・いいんですけどね、

・・・・・自由

・・・・・って言ってみよう



※自由な店長は、『もう来ないでください』

・・・・・って、言うのも自由かなぁぁ・・・・・・・




  
2012年09月07日

事務所の水槽を掃除して、どう綺麗になったんか
わからないまま・・・

相変わらずこの仔は外で
歌の練習に余念がありません・・・

ただ、ちょっと癖があるようです
矯正できればいいんですが
耳障りな高音をまれに発射しますぅ・・・

そして、湧き水を汲みに行って
伊和神社へあいさつに・・・

ちゃんと鮎釣りにも


気まぐれに店長の肩の上で
歌の練習もするようになりました


・・・あっそうそう
熱帯魚店から催促があり
二週続けてレッドグラスとブルーグラスを
納品してきましたよっと



最近は・・・

 幸せとか

  楽しいとか

    悲しいとか

     辛いとか

       頑張らないと、とか

そんな事々を、無理に確認しなくても・・・・





・・・いいんじゃない


  

  
2012年08月27日
2011年10月17日生まれ



生後10ヶ月です、
グッピーの寿命は約一年ですから
さらに、ヒレは傷み、泳ぐ姿勢も頼りなくなってきます






そしていつの間にか、砂利の上に横たわっています





このように、目前で見える生き物が亡くなってしまうと、
可哀想に思います・・・・・が


遠く離れていたり、目に見えないほど小さかったりすると
悲しみが薄いような気がします



だから、どうだっていうことではないのです


・・・ただ、そうだ・・・ということです






H24年、5月生まれと6月生まれ





これからです




  
2012年08月24日



籠の外でも、歌の練習をするように
なりました

店長の手の上で囀る日も、近いっ



  
2012年08月23日


自然の中で遊ばせて貰って
普通に気持ちよく、
普通に楽しいです

普通に普通・・・
それ以上でも、それ以下でもない

過不足なく、ちょうど良い




・・・しかし

たった、六匹かいっ
  (二匹は養殖おとり)

・・・・・



  
2012年08月13日
ひと騒動でした、娘のパスポートが・・・ない!

探して、捜して、さがして、サガシテ・・・・

・・・・・・・


諦めの空気が漂ってきたぁ~
支払った旅行代金が・・・もったいなぁ~い


こんな時に、逆転満塁サヨナラホームランを
かましてしまうのが・・・なんとっ、店長でしたっ


同じ大きさで同じ色の写真のファイルに
誰が挟んだパスポート・・・あっッっッたーーー


って、見つけて、支度し直して、関空のそばの
ホテルへ送り届けて、今帰ってきました  0:30

眠たくなりそうな時は、飛ばして帰ります
恐怖で眠くならない・・・
そんな時の恐怖といえば、もう一つ、オービスのフラッシュ
昔、抜かしていった車に・・・フラーッシュー
バシャッ ってすごい光でしたよ


・・・ちうことで、今日はここまで



 
2012年08月09日


基本な水曜日


先日網が入っていた瀬の
もう一段上のちょっときつい瀬に
かたまっていたようです

そのポイントだけで、12匹
本日終了

午前中に、狙いをつけ入ったポイントが
全然ダメで、まるぼうずだったので
ここで予想外に釣れてよかったです


・・・店長も頭からザブンと泳ぎたい気分です
夏休みの学生さんたちは楽しそう


鮎釣りシーズンも折り返し後半戦です
もうちょっと数釣れる河川へ遠征してみようかなぁ
九頭竜川とか・・・
長良川は釣れるけど、味がおいしくないらしい
九州は球磨川・・・遠いよなぁ






これは何かと言いますと

夕暮れにねぐらへ帰る・・・ツバメ
凄い数のツバメが、同じ方向へ飛んでいきます

・・・カメラでキャッチは難しい







  
2012年08月06日
何年か前の続き・・・

おかしいんだよ、最終繁栄者の血は赤いんだって
ヒューマンとか人間とか最後が『ん』で終わる種族になってる
『ん』で終わったら何にも始まらないんだけどなぁ


設計図では正義の最終繁栄者の血は緑のはずなんだ
ガメラとかゴジラとかモスラって『ラ』で終わる種族


いつか正義を滅ぼス、オプションを使っって痛めつけたろっ
ギャオスとかアンギラスを使って・・・


あっそうか、だから流れが変わったんだ、でもそれも揺らぎの
範疇なんだよね、予定通りってことだよね




そう全ては予定通り、何が起ころうと
有難いことなんだ

喜怒哀楽を経験して、何事に一喜一憂しても
仕方が無い、それは経験でしかない
真理を手にするためのチャレンジとはならない

・・・と気づかせる

舞台なんだ、この世は




・・・そうかもしれない

有難や、有難や・・・なんまいだぶぅ




  

  
2012年08月04日


けっこう暑かったです
いつも汗びっしょで、3~4時間くらい
炎天下の釣りでも平気なんですが
さすがにこの日は二時間半で、フラッと
したような気がしたぁ・・・ので

車に戻り水分補給しました
ペットボトルをぶら下げて釣っている
方をよく見ますが、
ぬる~い爽健美茶?
ぬる~いアクエリアス?
は、ありえないでしょ・・・っと

しんどいけど、車まで戻ります






8月1日から解禁ですって・・・・・網入れ


いつも店長が入るポイントです
ガーン・・・・・ごろごろ石の瀬は網が入らない
って聞いていたんですが、釣り道具同様、網も
日々進歩しているんでしょうけど、少々ショックです

網と人が、ガラガラ引きずったら、逃げ延びた鮎がいても
半日は戻らないでしょう

これは釣果に影響ありそうな
・・・

«前のページ 1 ... | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | ... 74 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス