店長のブルーなブログ
物知らず
2010年12月11日
いいこと発見しました。
この事務所、お湯が出ないんです。
給湯器は外壁に、付いているんですが、
食事を本気で作ることはないので、ガスを
開栓していないんです、だからご想像の
通り、冬は水が、つべたいィーんです。
ちょっとした洗い物をするにも、食器洗剤が
泡立たないんです、それほどつべたーいィー。
さっきも、インスタントラーメン食べた、どんぶりと
IH用の鍋の油が取れないなぁ~ つべた~っと・・
・・・ん・・・このスポンジだけでも温めたら~・・・
湯沸しポットのお湯を、スポンジにダイレクトに
やけどしないように、ジャッと・・・もみもみして・・・
Good! やり~ 後をつべたい水で流しても、
きゅっきゅ・・・です、 未来は明るいぞ~ 。
ちなみに、焼き鳥のきもと皮と一本ずつ、それに
助六も食べました・・・・
・・・あの~ 助六って何?どういう意味です?
店長が『スケロク』を知ったのは数年前です。
おいなりさんと巻きのセットをそう呼ぶんだぁ・・・・。
ほんと、この世は知らないことばかりなり。
この事務所、お湯が出ないんです。
給湯器は外壁に、付いているんですが、
食事を本気で作ることはないので、ガスを
開栓していないんです、だからご想像の
通り、冬は水が、つべたいィーんです。
ちょっとした洗い物をするにも、食器洗剤が
泡立たないんです、それほどつべたーいィー。
さっきも、インスタントラーメン食べた、どんぶりと
IH用の鍋の油が取れないなぁ~ つべた~っと・・
・・・ん・・・このスポンジだけでも温めたら~・・・
湯沸しポットのお湯を、スポンジにダイレクトに
やけどしないように、ジャッと・・・もみもみして・・・
Good! やり~ 後をつべたい水で流しても、
きゅっきゅ・・・です、 未来は明るいぞ~ 。
ちなみに、焼き鳥のきもと皮と一本ずつ、それに
助六も食べました・・・・
・・・あの~ 助六って何?どういう意味です?
店長が『スケロク』を知ったのは数年前です。
おいなりさんと巻きのセットをそう呼ぶんだぁ・・・・。
ほんと、この世は知らないことばかりなり。