店長のブルーなブログ
補修
2011年05月15日
梅雨までに、しておこう・・・を、
今日施工しました
店長は職人ではありませんので
素人工事です
古い窓枠と新しい外壁のサイディング
との接合部のコーキングが痩せて、
雨が窓内部に浸入するので、コーキング
を再度被せました・・・直ったかなぁ
・・・そして、鮎釣りに履く、水が入らない
ドライタイツの皮膚側のひび割れ部分にも・・・
外壁用コーキングを塗ってやりましたぁ、
初期の川は水温が低いので、ドライタイツが
必要です、ウエットスーツのような生地ですが
何年も使用すると、へたってきて、あちこち
割れてきて水が浸入してきます、もったいない
ので補修して使うのですが・・・
・・・食べるわけじゃないので、大丈夫でしょう
外壁用でも・・・半月ほどですから、少々かゆく
なっても、我慢しましょう
あれもこれも、直ったかなぁ
・・・・・・・・・・
今日施工しました
店長は職人ではありませんので
素人工事です
古い窓枠と新しい外壁のサイディング
との接合部のコーキングが痩せて、
雨が窓内部に浸入するので、コーキング
を再度被せました・・・直ったかなぁ
・・・そして、鮎釣りに履く、水が入らない
ドライタイツの皮膚側のひび割れ部分にも・・・
外壁用コーキングを塗ってやりましたぁ、
初期の川は水温が低いので、ドライタイツが
必要です、ウエットスーツのような生地ですが
何年も使用すると、へたってきて、あちこち
割れてきて水が浸入してきます、もったいない
ので補修して使うのですが・・・
・・・食べるわけじゃないので、大丈夫でしょう
外壁用でも・・・半月ほどですから、少々かゆく
なっても、我慢しましょう
あれもこれも、直ったかなぁ
・・・・・・・・・・