店長のブルーなブログ
寂 (ジャク)
2011年05月13日
サラリーマンだった頃や、
やらないといけないことで
忙しくしている頃は・・・
決して気づかなかったことです
自分以外の世界は、自分の味方
でも、だれの味方でもありません
・・・ただ、あるのです
いや、あるように見えるのでしょうか
ただ予定通りに、無心で平常心で何事も
行うことです、過ぎる自己愛や見返りに
執着していると、自分の世界を見失い
右往左往してストレスの底なし沼です
・・・デススパイラル
・・・自分の世界という表現も、どうも
オタクな空間が存在するかのような、
『情けは人のためならず』 ・・・?
・・・行動に情けや欲を結びつけるから
期待はずれで、他人を呪うんです
波乱万丈、欲情のまま異性を求め
強欲のままに、金銭・権力を手に入れる
・・・のも、確かに人生
寂しいから他人に依存する、異性に
依存する、たとえ愛が得られなくても
不安だから、仕事で紛らわす、たとえ
他人を陥れるようなビジネスであっても
・・・いいとか、悪いとか、言う気はありません
・・・予定通りに、流水の如く、タオに従い・・・
・・・○○した方がいいんじゃない・・・って
誰かから、良きアドバイス?
殆んどの場合、金儲けの用語です、
必ず、欲と執着が絡んでます
友人同士、恋人同士・・・では?
同じですよ・・・誰かに都合が良い
・・・でも、身体は、ギブ&テイク だから
仕方がない
・・・でも、ほんとは、五蘊皆空だと思うんです
・・・身体とは別に自分という本質の意識が
ある
・・・ほんとの自分は、『それがどうしたの?』
って、いつも身体に問いかける
・・・そして、 『それでいいんだよ』 ・・・って