店長のブルーなブログ

家族旅行 Ⅱ
2010年08月21日
画像は高千穂神社の゜夜神楽゜なるものです。
旅館から送迎バスで連れて行ってくれます、
舞ってくれる人達は、この地区の農家の方々
で順番に担当されるとの事、ご苦労様です。
この場面は、力持ちの手力雄命が天照が
隠れた岩戸を取り除いて、天照をお迎えする
ところ・・・らしい。またこんなに大勢の観客も
めずらしく、今夜は緊張してますぅ・・らしい。
翌日は天岩戸神社にて、神官の案内を申し
込んで(勝手には参拝できない)、谷を隔てて
天岩戸を参拝するも・・・ん~そうですかぁ・・と
テンション下がる・・・・・そのあとが、てくてく歩いて
家族旅行 Ⅰ の天の安河原へ続きます、順序が
前後して申し訳ないですが・・・帰りに食べたソフト
クリームがおいしかったという記憶は鮮明です。
帰路は阿蘇回りです外輪山から入って噴火口へ、
白い噴煙を巻き上げています、画像はなし、そして
草千里の爽快な草原の景色を記憶して熊本駅へ
・・・熊本駅はどこでしょう?このレンタカーのナビは
使いにくくって少々頭にきてます、ガソリンスタンドで
聞いて、え、行き過ぎてましたかぁ、でもあせりません。
「行程に余裕があれば憂いなし」
何事にもこういう心構えでありたいものです。
旅館から送迎バスで連れて行ってくれます、
舞ってくれる人達は、この地区の農家の方々
で順番に担当されるとの事、ご苦労様です。
この場面は、力持ちの手力雄命が天照が
隠れた岩戸を取り除いて、天照をお迎えする
ところ・・・らしい。またこんなに大勢の観客も
めずらしく、今夜は緊張してますぅ・・らしい。
翌日は天岩戸神社にて、神官の案内を申し
込んで(勝手には参拝できない)、谷を隔てて
天岩戸を参拝するも・・・ん~そうですかぁ・・と
テンション下がる・・・・・そのあとが、てくてく歩いて
家族旅行 Ⅰ の天の安河原へ続きます、順序が
前後して申し訳ないですが・・・帰りに食べたソフト
クリームがおいしかったという記憶は鮮明です。
帰路は阿蘇回りです外輪山から入って噴火口へ、
白い噴煙を巻き上げています、画像はなし、そして
草千里の爽快な草原の景色を記憶して熊本駅へ
・・・熊本駅はどこでしょう?このレンタカーのナビは
使いにくくって少々頭にきてます、ガソリンスタンドで
聞いて、え、行き過ぎてましたかぁ、でもあせりません。
「行程に余裕があれば憂いなし」
何事にもこういう心構えでありたいものです。