店長のブルーなブログ

う~ん
2010年02月13日
ナイロビ(CNN) アフリカ東部ケニアのアンボセリ国立公園で、
干ばつでエサ不足に陥っているライオンやハイエナが人間集落
を襲うことを食い止めるため、野生動物保護当局が別の場所から
シマウマ約4000頭を移送する作戦に打って出ている。・・・・・
・・・う~ん 何か、どこか違うような、すっきりしない気がしませんか?
・・・自然の大きなうねりの様な変化は人間には止めようがないよう
・・・に思います、気温の上昇が干ばつの原因なら今後どれだけの
・・・生贄が必要になるのでしょうか・・・シマウマの餌もないんだよね、
・・・またいつか何らかの原因で、気温が下がりだすかもしれないし
・・・無理やりシマウマを餌にしなくても・・・
・・・人間を襲うほどその地域にシマウマ等草食動物が少ないのなら
・・・ライオン、ハイエナは自然に減るでしょう、危険なら連鎖できる数に
・・・減らせばいい・・・ほんとは、人間が移住する方が自然だと思いますが・・・
・・・いずれにしてもライオンがその地域にいなくなるのも自然のサイクル
・・・だと思いませんか、人間の都合の良いように自然をさわろうとしても
・・・反対に痛い目に遭うんじゃないでしょうか
・・・もう一つ。
シー・シェパードは元グリーンピースの環境保護活動家、ポール・ワトソン氏が
1970年代に米国で結成。オーストラリアの環境保護活動家から名前をとった
母船「スティーブ・アーウィン号」のほか、数台の船舶を所有している。
海賊をモチーフにした旗を掲げ、世界各地で海洋生物や動物の保護を訴える
活動を展開。日本では「お騒がせ集団」のイメージしかないが、「欧米の一部
では英雄視されている」らしい。
・・・アメリカの団体のようですが、アメリカは捕鯨国らしいですよ・・・
・・・どういうことでしょうか?・・・まず自国の捕鯨船を破壊してから
・・・よその国に手を出すのが筋でしょう
・・・そして次はクロマグロ漁にも反対ですか・・・
・・・日本を標的にしているのには何か裏があると思いませんか・・・
・・・活動資金を援助している組織があると思いますが・・・
・・・マグロは養殖できるようになったんですよね、でも・・・
・・・クジラって不思議な位置づけの生物のように思います
・・・人間と同じようなランクに位置づけされてませんか
・・・クジラを養殖と考えると申し訳ないような気がするのは
・・・店長だけでしょうか・・・日本人は大昔から鯨を頂いています。
・・・クジラに限りませんが、「ありがたく頂く」という食習慣が
・・・日本にはあります・・ありました、
・・・日本人以外には判らない、八百万の神的な感性が備わって
・・・いるんだと思いますが、食べ物は大切な、ありがたいもの
・・・だと、もう一度皆が思い出さないと、日本固有の食文化は
・・・廃れ忘れ去られてしまうでしょう。
・・・そうクジラにも゜神のような何か゜が宿っており、ありがたく
・・・一緒に頂くのです。
・・・そう何事もありがたくいただきましょう
・・・いやいや事に当たっても、どれも美味しくありません。
干ばつでエサ不足に陥っているライオンやハイエナが人間集落
を襲うことを食い止めるため、野生動物保護当局が別の場所から
シマウマ約4000頭を移送する作戦に打って出ている。・・・・・
・・・う~ん 何か、どこか違うような、すっきりしない気がしませんか?
・・・自然の大きなうねりの様な変化は人間には止めようがないよう
・・・に思います、気温の上昇が干ばつの原因なら今後どれだけの
・・・生贄が必要になるのでしょうか・・・シマウマの餌もないんだよね、
・・・またいつか何らかの原因で、気温が下がりだすかもしれないし
・・・無理やりシマウマを餌にしなくても・・・
・・・人間を襲うほどその地域にシマウマ等草食動物が少ないのなら
・・・ライオン、ハイエナは自然に減るでしょう、危険なら連鎖できる数に
・・・減らせばいい・・・ほんとは、人間が移住する方が自然だと思いますが・・・
・・・いずれにしてもライオンがその地域にいなくなるのも自然のサイクル
・・・だと思いませんか、人間の都合の良いように自然をさわろうとしても
・・・反対に痛い目に遭うんじゃないでしょうか
・・・もう一つ。
シー・シェパードは元グリーンピースの環境保護活動家、ポール・ワトソン氏が
1970年代に米国で結成。オーストラリアの環境保護活動家から名前をとった
母船「スティーブ・アーウィン号」のほか、数台の船舶を所有している。
海賊をモチーフにした旗を掲げ、世界各地で海洋生物や動物の保護を訴える
活動を展開。日本では「お騒がせ集団」のイメージしかないが、「欧米の一部
では英雄視されている」らしい。
・・・アメリカの団体のようですが、アメリカは捕鯨国らしいですよ・・・
・・・どういうことでしょうか?・・・まず自国の捕鯨船を破壊してから
・・・よその国に手を出すのが筋でしょう
・・・そして次はクロマグロ漁にも反対ですか・・・
・・・日本を標的にしているのには何か裏があると思いませんか・・・
・・・活動資金を援助している組織があると思いますが・・・
・・・マグロは養殖できるようになったんですよね、でも・・・
・・・クジラって不思議な位置づけの生物のように思います
・・・人間と同じようなランクに位置づけされてませんか
・・・クジラを養殖と考えると申し訳ないような気がするのは
・・・店長だけでしょうか・・・日本人は大昔から鯨を頂いています。
・・・クジラに限りませんが、「ありがたく頂く」という食習慣が
・・・日本にはあります・・ありました、
・・・日本人以外には判らない、八百万の神的な感性が備わって
・・・いるんだと思いますが、食べ物は大切な、ありがたいもの
・・・だと、もう一度皆が思い出さないと、日本固有の食文化は
・・・廃れ忘れ去られてしまうでしょう。
・・・そうクジラにも゜神のような何か゜が宿っており、ありがたく
・・・一緒に頂くのです。
・・・そう何事もありがたくいただきましょう
・・・いやいや事に当たっても、どれも美味しくありません。