店長のブルーなブログ

画像: イタコ?

イタコ?

2010年02月09日

あの~霊界新聞でも読んでいるような錯覚~

青森県の八戸観光コンベンション協会では、
JR八戸駅でイタコの口寄せを開いている。
昨年8,10月に続き3回目で、2月の毎週
土、日曜日、3人のイタコが駅で死者との
対話を仲介している。
 集客を狙って同協会が昨年始めて試みたところ、「次はいつやるのか」
との問い合わせが相次ぎ、3度目の開催につながった。同協会は、
口寄せが新たな八戸の観光資源になると期待しており、継続事業に
できないか検討している。
  イタコは3人とも市内在住で、普段は市内で口寄せをしている。
駅での口寄せは、はちのへ総合観光プラザで2月の毎週土、日曜日の
午前10時~午後5時。プラザ内の控え室で1組づつ対応する。料金は
降ろす霊一人あたり4500円で時間は1人15分~20分。霊は家族
、親族、友人に限り、氏名▽性別▽関係性▽命日などの情報が必要。
予約優先。はちのへ観光総合プラザ(電話○○○○・○○○・○○○○)。

・・・なんとも、口出しするのが怖いのですが、
・・・よく知らないので申し訳ないんですが、
・・・何かが憑依して、妙な仕草をしたり、妙な
・・・喋りをしたりする人生相談ですか?

・・・でもイタコは無形文化財でもある習俗なんですよね
・・・観光協会の方々は八戸の名を挙げたい、自分の部署の
・・・実績を誇示したい、自分の株を上げたい・・・のために
・・・利用するんですよね・・・目に見えない不思議な力を、
・・・何が降りてきたか人間には見えないんですよね・・・

・・・そっとしておいた方がいいと思いますが、どうでしょう

・・・毎回毎回確実に、憑依?チャネリング?できるもの
・・・なんでしょうか、

・・・無事に成功することを祈ります。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット