店長のブルーなブログ
動きは欲
2012年09月17日
自我だからこそ存在を確認するのか
先生と呼ばれるような人は
向かい合っている人が、まさに今考えてる事を
感じるんだと思うんです、それを感じ取って先に
口に出してしまうので
へ~っなんでそんな事が判るんですかぁ・・・って、
偉い人になってしまうようなこともあるのでは
でも、それが判ったからといって、口に出す必要は
無いんだと思うんですが・・・・
まさにそんな感じの方が、最近になって、二人目
お越しになっています
店長は、そんな霊感のような感覚を、まったく持ち合わせて
いないので、あくまで想像なんですが・・・
お一人目は、仙人のような常人ではない風貌の方で、
不潔な感じはまったくないんですよ、その方が一生懸命
店長に精神とか・真理を教えてくれるんです・・・・
あまりにも一生懸命で、ちょっとおかしいかなぁ、
何か目的があるんかなぁ・・なんて思ったりして
ある日、『なんか、この先生かわいそうな人やなぁ』
って思ったんです、すると、ピリピリって目じりが動いた気がして、
・・・それっきりいらっしゃらなくなったんです
・・・・・・・・
そしてお二人目、お一人目とバトンタッチしたかのように
時々いらっしゃいます、この方も先生と言われるそうです・・・
伊勢神宮内宮のお参りするところ、本殿?拝殿?で
前に立つと、御簾?幕?が風も無いのに、揺れるんですって・・・
その先生の先生も、揺れるんですって・・・・・・・・・・・・・・
・・・でこの方、主婦なんですが・・・アメリカへ精神の勉強に
行ったんですって・・・・・・なにそれ?っていう感じですよね
・・・ヒーリングっていうやつかな?
この方も店長に一生懸命お話してくれます・・・が、゛暖簾に腕押しっ゛
の店長ですからねぇ
そんな話の中で、店長が『こういうことですねぇ』、みたいな台詞を言うと
『そう、正に今同じことを閃いたよね』・・・みたいな・・・嫌みじゃなくホントに
察しているようなことが何度かあったりするんです・・・・・よっ
・・・で、
・・・でもねぇ、内宮の御簾を揺らす方ですよ
・・・どう思います?
(ほんとなのか、気のせいなのかは、置いといて)
本人がそのつもりで揺らしたのなら・・・まあそんな力をお持ち、
本人でないのなら、何者かが揺らした・・・と
わざわざ揺らしたのなら、何か目的があって然るべきっ
・・・あのね、目的って・・・欲ですよ
聖なるもの、真理なるものに・・・・・欲は似合わないでしょ
簡単ですが・・・違ったものに共鳴しているんじゃないですかねぇ
・・・ってことで、おしまい
何にも能力が無い店長です
まあ、な~んにも期待されないから・・・いいんですけどね、
・・・・・自由
・・・・・って言ってみよう
※自由な店長は、『もう来ないでください』
・・・・・って、言うのも自由かなぁぁ・・・・・・・
先生と呼ばれるような人は
向かい合っている人が、まさに今考えてる事を
感じるんだと思うんです、それを感じ取って先に
口に出してしまうので
へ~っなんでそんな事が判るんですかぁ・・・って、
偉い人になってしまうようなこともあるのでは
でも、それが判ったからといって、口に出す必要は
無いんだと思うんですが・・・・
まさにそんな感じの方が、最近になって、二人目
お越しになっています
店長は、そんな霊感のような感覚を、まったく持ち合わせて
いないので、あくまで想像なんですが・・・
お一人目は、仙人のような常人ではない風貌の方で、
不潔な感じはまったくないんですよ、その方が一生懸命
店長に精神とか・真理を教えてくれるんです・・・・
あまりにも一生懸命で、ちょっとおかしいかなぁ、
何か目的があるんかなぁ・・なんて思ったりして
ある日、『なんか、この先生かわいそうな人やなぁ』
って思ったんです、すると、ピリピリって目じりが動いた気がして、
・・・それっきりいらっしゃらなくなったんです
・・・・・・・・
そしてお二人目、お一人目とバトンタッチしたかのように
時々いらっしゃいます、この方も先生と言われるそうです・・・
伊勢神宮内宮のお参りするところ、本殿?拝殿?で
前に立つと、御簾?幕?が風も無いのに、揺れるんですって・・・
その先生の先生も、揺れるんですって・・・・・・・・・・・・・・
・・・でこの方、主婦なんですが・・・アメリカへ精神の勉強に
行ったんですって・・・・・・なにそれ?っていう感じですよね
・・・ヒーリングっていうやつかな?
この方も店長に一生懸命お話してくれます・・・が、゛暖簾に腕押しっ゛
の店長ですからねぇ
そんな話の中で、店長が『こういうことですねぇ』、みたいな台詞を言うと
『そう、正に今同じことを閃いたよね』・・・みたいな・・・嫌みじゃなくホントに
察しているようなことが何度かあったりするんです・・・・・よっ
・・・で、
・・・でもねぇ、内宮の御簾を揺らす方ですよ
・・・どう思います?
(ほんとなのか、気のせいなのかは、置いといて)
本人がそのつもりで揺らしたのなら・・・まあそんな力をお持ち、
本人でないのなら、何者かが揺らした・・・と
わざわざ揺らしたのなら、何か目的があって然るべきっ
・・・あのね、目的って・・・欲ですよ
聖なるもの、真理なるものに・・・・・欲は似合わないでしょ
簡単ですが・・・違ったものに共鳴しているんじゃないですかねぇ
・・・ってことで、おしまい
何にも能力が無い店長です
まあ、な~んにも期待されないから・・・いいんですけどね、
・・・・・自由
・・・・・って言ってみよう
※自由な店長は、『もう来ないでください』
・・・・・って、言うのも自由かなぁぁ・・・・・・・