店長のブルーなブログ
ほとんど知らない
2011年08月09日
真理は無にあり
無口・無視・無表情・無愛想
無気力・・・ets
・口に出さない
・あえて見ない
・表情に出さない
・愛想よくしない
・必死になってこだわらない
・・・・・・・
偽真理は欲の渦の中
ほとんどの人は、分かっていない
・・・無知・・・・知らない・・・んです
毎日やっていることは、無駄とはいいません
時間をやり過ごす方法には、なっています
・・・無知の知・・・になることです
何の為に生きているのかを、
・・・『知らないんだ』・・・と
・・・知ること・・・・・・です
ただの無知と、無知だと知っている、のとでは
大違い、気づくとソクラテスを馬鹿に出来なくなります
人間だけの特権・・・疑問・・・というものが顕れます
あくまでこれは、左脳向けのアドバイスです
意識のバランスをとっておくことは重要です、
右脳の領域だけでなく、左脳の知識として、
納得しておくことが非常に重要です
人間は弱いもので、すぐ易きにながれ
欲に目がくらんでしまいます、そういう時は
右脳が登場して、精なる神を説き
無に偏りすぎて、生きる気力を失いかけた
時には、左脳が理論で肉体を正常にたもつ
為には人間としての行為が必要だとお尻を
たたくという、バランスをとって生きていかねば
なりません
・・・そう店長のお尻はいつも、まっ赤です
そして、なぜ赤いのかを知らない、ということを
知っているぅ ・・・・・なんて???
無口・無視・無表情・無愛想
無気力・・・ets
・口に出さない
・あえて見ない
・表情に出さない
・愛想よくしない
・必死になってこだわらない
・・・・・・・
偽真理は欲の渦の中
ほとんどの人は、分かっていない
・・・無知・・・・知らない・・・んです
毎日やっていることは、無駄とはいいません
時間をやり過ごす方法には、なっています
・・・無知の知・・・になることです
何の為に生きているのかを、
・・・『知らないんだ』・・・と
・・・知ること・・・・・・です
ただの無知と、無知だと知っている、のとでは
大違い、気づくとソクラテスを馬鹿に出来なくなります
人間だけの特権・・・疑問・・・というものが顕れます
あくまでこれは、左脳向けのアドバイスです
意識のバランスをとっておくことは重要です、
右脳の領域だけでなく、左脳の知識として、
納得しておくことが非常に重要です
人間は弱いもので、すぐ易きにながれ
欲に目がくらんでしまいます、そういう時は
右脳が登場して、精なる神を説き
無に偏りすぎて、生きる気力を失いかけた
時には、左脳が理論で肉体を正常にたもつ
為には人間としての行為が必要だとお尻を
たたくという、バランスをとって生きていかねば
なりません
・・・そう店長のお尻はいつも、まっ赤です
そして、なぜ赤いのかを知らない、ということを
知っているぅ ・・・・・なんて???