店長のブルーなブログ

なんて?

2011年07月18日

よく聞く言葉ですけど・・・

『人間死ぬ時は、
   何んにもあの世へ
      持ってはいけないんだ』

『財産も地位も名誉も
      全て置いて逝くんだ』

そして、

・・・死んだら、全ては、そこで終りなんだ

という思いが、ほとんどの人々の頭に
間違いなく染み込んでいる

だから、生きているうちに、少しでも肉体の
欲求を満足させるように頑張らないと、損だぁ~

他人より少しでも得をして、おいしいものを食べて
他人を押し退けて、出世して大きな家に住み
他人から羨ましがられる高級車に乗り
他人が持っていない宝石や衣装をまとい

・・・みたいな、幸せを手に入れないと不幸だぁ~


ほとんどの人はそう思っているでしょう


良いとか悪いとかの比較ではありません


ほとんどの人は、そういう風に考えざるを得ない
環境に暮らしているということです


幸か不幸か、店長はそういった環境にないのです

そうなると、よそ事を考える訳で・・・・・

人間はそんな安っぽい存在ではない、のではないかい?

・・・って

死ぬ時にあの世へ持っていけないものの為に
一生という時間を費やすのかい?・・・のかい?

・・・どこか誤解してないかい?


死は全ての終着点かなぁ・・・間違いないかい?

仮に肉体の世界が全てなら、肉体の強欲に
   身も心も任せてしまう方が、
他人の為に、わが欲を最小限にとどめ
   善に生き抜く・・・よりも

現実的なのかもしれない・・・・・・が


何か腑に落ちないんです・・・・・そう

人間ってそんなに安っぽいのかいって


・・・じゃあ、どこかに肉体以外の世界が

あるのかなぁって、ことになります


馬の耳に念仏・・・ぅ・・・

興味のない人、聞く準備ができていない人には

まったく価値のない話・・・ということです


だれが馬で、だれが牛ですか?

牛を探して旅に出るぅ・・・って本、ありましたよね

・・・たしか、『十牛図』 って絵本かぁな




今日はここまででいいかい?



  
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット