店長のブルーなブログ
支援
2011年03月28日
現地からは遠く離れているので、新聞とTVとラジオ
からの情報を鵜呑みにして、信じるんですが、
大震災の死者と行方不明者をあわせると、2万
7千人を超えています、でもまだまだ増えそうです、
こちらは冷静で誠に申し訳ないんですが、なんとも
痛ましい状況で、重ね重ね、お悔やみとお見舞いを
申し上げます。
さらに、福島原発が未だに危険な状況で、ますます
放射能漏れが深刻化しています、まさかの事態を
回避する計画を立てていなかった、その方法さえも
持ち得なかった、知らなかった・・・ということですか、
この状況は将来にわたって、大問題です
この地球のどこかに、本物の『核のプロフェッショナル』
はいらっしゃらないのでしょうか・・・
一方、支援活動のパワーは、すごいものがあります、
被災者の方々を助けよう、元気付けよう、支援物資を
送ろう・・・・皆んなが皆んな、なんともすばらしい、
困った人は助けないとぉ! 勇気が湧くんですね
何にもできない店長が言うのもなんですが、
一生懸命に人を助けようとする人が、こんなにたくさん
いるということを発見して、驚いています
みなさんすばらしい
でもあまりにも悲惨な状況ですので、なかなか復興とは
いかないと思います、ただ、家族単位で暮らせるように
仮設住宅なり公営住宅の受け入れなりの整備が一刻も
早く整いますようにと願います・・・・