店長のブルーなブログ

画像: 渓の芸術品

渓の芸術品

2011年03月24日

   
 現地 -3度 寒いです
 本日は、お初の渓(たに)です
 といっても、いつもの千種川
 の支流ですが、全く未知数です、
 相当深そうな渓で、(源流まで
 距離があるという意味です)、
 最上流の探検は次回にするとして、

 心眼で魚を探して竿を出します・・・
 結果を知ってるので、大げさに言います、
 そう、なんと!一投目でかかりました!
 ・・・・・ じーーっと ・・・眺めてしまいます、
 
 ほんまに、綺麗です・・・今年お初アマゴ、
 渓の女王に敬意を払い、お初一匹目は
 放流、逃がしてあげます、サンキュー!

 二匹目からは、大切な我が家の食料です
 画像は、その二匹目です、やっぱりきれい!

 
 いつも、本流(中流域)で大きいアマゴを狙う
 店長には、ここのアマゴは小さすぎるぅ、有り
 難くいただきはしますが、ちょっとかわいそうな
 気がしないではないのです、

 本流は、復旧工事で泥川ですからねえ・・・・

 次回は、どうしたもんでしょう


 ・・・えっ?結局何匹釣ったンや? って?
 ・・・うぅ ・・・ えぇ・・・       ナナヒキ
 ・・・たったそんだけか、と言わんといてください
 ・・・色々諸事情があるんですから


  
 
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット