店長のブルーなブログ

画像: ギャテイ

ギャテイ

2009年07月13日

イエス・釈迦・老子 と私の少ない知識の中の聖人の方々は、自筆の書を奇しくもどなたも残していない・・・なぜですか?・・・三人とも?・・・必ずやこれには重要な訳があると思いませんか? 「見えるものに残してしまうと必ず誤解されて、私の教えたいことは伝わらないだろう・・・・」 と揃って思われたかな?? 大胆な店長です世界をぶった切ります・・・ごめんなさい、独り言を聞き流してください・・・
大師から直接教えを受けた方々はスピリットを授かったかもしれない、言霊により・・・言葉プラス目に見えないもの(聞こえないもの)が伝わるんだと思うんだけれど・・・違うかな~
ギャテイ・ギャテイ・パーラギャテイ・・・・・・・・表の意味はわからなくても唱えると感じるらしい・・・何を???店長は不感症です・・・
以後の直接教えを受けられない弟子は・・・ 「師よ私たちを見捨てないでください、大師から受けられた教えを、私たちがいつでも勉強できるよう本にしてくださ~い・・・」  宝を持った組織は強い、頭が高い控えおろう、このお経が目に入らぬか~あ~気持ちいい~ 集団になると余計な力を持つようになる・・・宝を持った権力が伝わる・・次々と・・・お経という宝刀で、転生した大師をもそれこそぶった切ってきたかも・・・・恐ろしや
集団って、力って本当に必要なものでしょうか・・・・?
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット