店長のブルーなブログ

智慧の完成   (般若波羅蜜多心経)

2011年03月07日

誠に恐縮ですが、今現時点での、店長の解釈です
この上ない有り難い教えであるという先入観を除くと、
何がどうなの?   ・・・・です。
・・・・・では、どうぞ


解き放たれた人は、
静かに心と体が調和している時に、
気付くのです。

五感で感じることは正にその通りであるということ、
全ての苦しみや運命でさえそう認めざるを得ないと
いうことをです。

物事を考えようとする人は、
起こることを認めてはいけない、とか
認めるということすらありもしないことだと言ってみたり、
この世に起こる現象は全て真理ではない、
真理はこの世では実践されない、などと言うこともあるのです
そしてそれは、人の心に起こる思いに至っても同じ扱いなのです。

真理とはどんな決まり事があるのかを知りたいのですか、
生まれることがなければ亡くなることはないのですよ、
汚れたものがあると思わなければ、ことさら清いことを気
にする事もないのです、
増えたことを喜ぶことがなければ減ったことを悲しまずにすむのです。 
全てを包含する因果の法なのです。
そう、現象がなければ意識して思い煩うこともないのです、
五感に感じなければそれらを確かめることもないのです。
          
そして、この見える世界とあの意識の世界の違いは、
知らないことと、知らないことはないということです、
老いて死ぬことと、老いて死ぬことはないということです、
四諦を理解する必要があることと、必要ないということです。

菩薩の智慧の完成も心に納めるものである以上
覆い隠されれば、恐怖が全てを遠くへ追いやってしまい、
涅槃とは逆の夢物語になってしまうのです

三世における各々の仏は智慧の完成形を最もいい時期に
最善の方法で表現する人となるのです

そしてそれは神の真言であり、明らかなる真言であり、それ以上の
ものはなく、それに等しいものもないのだと周知されるのです

全ての苦しみを除くことは疑いのない真実であることを、智慧の
完成形は、ここに証明する

ガテー ガテー パーラガテー パーラサンガテー

ボーディスヴァーハー


これが智慧のパーラミーター(完成)の神髄です。


  
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット