店長のブルーなブログ

ナッシング
2011年03月03日
あのですね・・・店長らしい表現?をすると、
昨日は、 『能面をかぶったような一日』
『無表情において、無感動な一日』
今シーズンお初の渓流釣りには、行きました、
そして、釣果は・・・『ボウズ』・・・アマゴをはじめ
何の魚も、エサに触りませんでした・・・
さらに、如何なる魚という魚の魚影も見ません
でした・・・
これが悔しかったらそれでいいんです、次回に
つながりますから・・・しかし
無感動・・・でした
それこそ、このブログのテーマでもある、『無の境地』
じゃねえの・・・とおっしゃるかもしれませんが、
それは全く逆です、無の境地 すなわち 空の世界は、
その時その時、いつもじわ~っと感動している状態です。
現地は千種川、中流域から実績のあるポイントに竿を
出しますが・・・あれっ・・・おかしいなぁ~と思いながら
3箇所め、川が白ぉ~くなってきました これかっ・・・
少し上流に走ると、あちこちでユンボが作業を始めだして
います・・・毎日これなんやなぁ、そらあかんよなぁ~
2年前の台風で流された橋を、架け直しているようです。
もっと上流へ・・・ちょっとした町の高校の前に、ちょっとした
ポイントがあり、ちょっと竿を出してみたんですが・・・・・・・
水も綺麗だし、地形もいいし、完璧なテクニック????で
エサを流しますが、音沙汰なし・・・?
次が、ここは絶対おるでぇ~~・・・のポイント、しかし・・・・。
そして、次ぃーが、画像の駐車場です、ここはスキー場へ
向かうの車が、チェーンを履くための一つ目のポイントです、
・・・釣りのポイントじゃねえんかい!!、右手の柵のすぐ下
5~6mが渓流で、このあたり長~いポイントです、でも
ここではやりませんでした、雪がいっぱい残っているためでも、
たくさん降ってきたためでもありません、既に気持ちが折れ
てます・・・やる気ナッシング・・・です。
・・・何か、せっかく行ったのに、何となく帰ってきました・・・
・・・する事はしました、やるべき事はやりました・・・・以上
※ 結局、能面な一日 の原因は不明です。