店長のブルーなブログ
一緒にするべからず
2011年02月25日
間違いなく現実の世界に身を置いている自分とは、
どういう存在で、どんな影響をまわりに振りまいて
いるのか、勤め人であれば、自分がどう振舞えば、
勤め先に利益を生むことになるのか
・・・自分では見えていない人が殆んどだと思うんです
・・・でも他人からは案外よく見えていて、この人は
こうすれば伸びるのに・・・とか
・・・この人の長所は、こういうところなのに何故
気付かないんだろう・・・とか
現実の経済社会では、自分を外からみた的確な
情報が、非常に重要です
そして、表裏一体の裏世界?精神の世界・・・と
言うとな~んか、まやかしのように聞こえますが、
・・・なんで生まれたんや
・・・死んだらどうなるんや
・・・快楽だけを求めるんが人生か
・・・ほんまの人生ってどんなんや
・・・幸せって何や
これを外から見て、これがあの人の答えか・・・と聞いても
他人の答えであって、自分も一緒だとは限らない、それこそ
他人の答えを書いた紙を、ぺたっと魂に貼り付けて、一時は
分かったような気分になっても、芯から納得できないでしょう
自分ひとりで、自分に向き合うしかないと思うんです、内へ内へ。
助けてくれる人がいれば、幸せですけれど・・・教祖さんみたいな
やからに染められないように注意が必要なんだぁ
内と外は一緒にしてはいけません、バランスをどう取り回すか、
・・・・・そんな教習所はないのかえっ