店長のブルーなブログ
たたく
2010年10月17日
どこの政府も同じ構図です。
中国は日本をたたく
米国は中国をたたく
その他多くの国は隣国をたたく
人気取りして、野党に政権を取られないように、
自分が選挙で落選しないように、
日本は外国をたたかないが、敵対政党をたたく
やっぱり選挙で勝つために
でも赤い国と北は、今はまだ、特殊な立場でいます。
あつかましい国は、地方の貧困農民なんて眼中にないようですが、
金が欲しい、武力が欲しい、権力が欲しい・・・全てが欲しいんです。
民主化してしまうと、民主主義国家のようになると、一国家の
したい政策が自由に行えなくなる・・・・でも経済発展するため
には、現在は自由競争に勝ち目がある・・・難しいところです。
いつまでも、綱渡りのようなバランスを保つことはできない、
どちらかに傾きます、早く地面に降りていないと大怪我をする
ことになります。
あっちこっちに、ちょっかいを出して目だって、そしてノーベル賞で
リアクションが返ってきた。
裏交渉のきっかけが出来たようです。
この赤い国の問題が、何となく解決した時が問題です、
どのような取引がなされたとしても、結局は日本が被害者です。
日本は異質な国だからです、つぶれないんだから、できる限り
弱めておこうと・・・荒いパワーのシナリオです。
・・・・みたいに、時々妄想してみます。
中国は日本をたたく
米国は中国をたたく
その他多くの国は隣国をたたく
人気取りして、野党に政権を取られないように、
自分が選挙で落選しないように、
日本は外国をたたかないが、敵対政党をたたく
やっぱり選挙で勝つために
でも赤い国と北は、今はまだ、特殊な立場でいます。
あつかましい国は、地方の貧困農民なんて眼中にないようですが、
金が欲しい、武力が欲しい、権力が欲しい・・・全てが欲しいんです。
民主化してしまうと、民主主義国家のようになると、一国家の
したい政策が自由に行えなくなる・・・・でも経済発展するため
には、現在は自由競争に勝ち目がある・・・難しいところです。
いつまでも、綱渡りのようなバランスを保つことはできない、
どちらかに傾きます、早く地面に降りていないと大怪我をする
ことになります。
あっちこっちに、ちょっかいを出して目だって、そしてノーベル賞で
リアクションが返ってきた。
裏交渉のきっかけが出来たようです。
この赤い国の問題が、何となく解決した時が問題です、
どのような取引がなされたとしても、結局は日本が被害者です。
日本は異質な国だからです、つぶれないんだから、できる限り
弱めておこうと・・・荒いパワーのシナリオです。
・・・・みたいに、時々妄想してみます。