店長のブルーなブログ

移住
2010年10月08日
近々、同業の経営者である大先輩が、北海道へ
移住されます・・・北・海・道・・・です。
一度だけ旅行で、旭山動物園や大雪山・夕張へ
行きましたが、まあ雄大なところのようです。
釣り人にとっては、アメマス・サケ・オショロコマ
がバンバン釣れる桃源郷です・・・釣りには行きたい。
その先輩は、娘さん夫婦が牧場を始めてお孫さんも
できたので、同居する事になったのでこちらをたたんで
移住と・・・何とも羨ましいような、そうでもないような・・
向こうでは免許は上げないそうです‥斜陽産業ですから。
でもこれからは、住みやすくなるかもしれません、ずっと
先では、お米の大収穫地になっているかもしれません。
急に平均気温が上がるわけないですが・・・いずれ。
北海道なら大規模農業経営ができるでしょ、食料の
「自給自足」は視野に入れる必要があると、もっと農業
を保護する必要があると思うんです。
日本は日本人は経済的にも、精神的にも将来、孤立
してしまうんじゃないかと思うんです、何とかどこやらの
属国になってしまわないようにしないと・・・・
赤い国が、ギリシャへ経済的支援を・・・と聞きましたが
EU内でもまだ決めかねているところへ、圏外から“お金
ですか~あるよ~要るだけ持って行き~”・・・難波金融道
みたいな・・・銀ちゃんのように十一の利息が目的じゃない
・・・人気取りのため、世界の真珠 『エーゲ海』 が欲しい
んだろうか、・・・それとも本気で挑戦状をたたきつけたんだ
ろうか、アメリカや日本のように踊らされないぞ・・・と。
近々、国民全員精神的傭兵が手に入る・・・・・・・・・・・・し。
一二がだめで、四は無しの、三ですよ・・後ろ盾が必要です
よね親としては、近隣諸国の人種の調査はしたが、やっぱり
金ですよね。
リーマンショックで勉強したのなら、新興国の成長力を
知ったのなら・・・・例えばアメリカの自動車産業のように
ダメだぁ~っと手を上げた振りをして、贅肉をそぎ落とし
小ぶりにして、ピリリと苦みばしった企業として再出発
するような・・・ちょっと買いかぶり過ぎですか・・・・。
日本人は自分たちでも分かっているように、この社会は、
どんだけ無駄をすれば気が済むんじゃ・・・
食料をはじめ、衣料、家電、自転車、車、・・・公共事業まで
『そんなもんいらん、なに贅沢いうとんねん』 ばっかりです、
そしてまだ使えるのに、捨てる捨てる、ダムまで捨てる。
日本には、知能があり、技術があり、そして他国には絶対
真似のできない文化がある・・・福山坂本竜馬をひっくりかえし
馬竜本坂に「日本をなくさんように、鎖国せなあかんぜよ」
と言うてもらわなあかんきにィ・・・・。
移住されます・・・北・海・道・・・です。
一度だけ旅行で、旭山動物園や大雪山・夕張へ
行きましたが、まあ雄大なところのようです。
釣り人にとっては、アメマス・サケ・オショロコマ
がバンバン釣れる桃源郷です・・・釣りには行きたい。
その先輩は、娘さん夫婦が牧場を始めてお孫さんも
できたので、同居する事になったのでこちらをたたんで
移住と・・・何とも羨ましいような、そうでもないような・・
向こうでは免許は上げないそうです‥斜陽産業ですから。
でもこれからは、住みやすくなるかもしれません、ずっと
先では、お米の大収穫地になっているかもしれません。
急に平均気温が上がるわけないですが・・・いずれ。
北海道なら大規模農業経営ができるでしょ、食料の
「自給自足」は視野に入れる必要があると、もっと農業
を保護する必要があると思うんです。
日本は日本人は経済的にも、精神的にも将来、孤立
してしまうんじゃないかと思うんです、何とかどこやらの
属国になってしまわないようにしないと・・・・
赤い国が、ギリシャへ経済的支援を・・・と聞きましたが
EU内でもまだ決めかねているところへ、圏外から“お金
ですか~あるよ~要るだけ持って行き~”・・・難波金融道
みたいな・・・銀ちゃんのように十一の利息が目的じゃない
・・・人気取りのため、世界の真珠 『エーゲ海』 が欲しい
んだろうか、・・・それとも本気で挑戦状をたたきつけたんだ
ろうか、アメリカや日本のように踊らされないぞ・・・と。
近々、国民全員精神的傭兵が手に入る・・・・・・・・・・・・し。
一二がだめで、四は無しの、三ですよ・・後ろ盾が必要です
よね親としては、近隣諸国の人種の調査はしたが、やっぱり
金ですよね。
リーマンショックで勉強したのなら、新興国の成長力を
知ったのなら・・・・例えばアメリカの自動車産業のように
ダメだぁ~っと手を上げた振りをして、贅肉をそぎ落とし
小ぶりにして、ピリリと苦みばしった企業として再出発
するような・・・ちょっと買いかぶり過ぎですか・・・・。
日本人は自分たちでも分かっているように、この社会は、
どんだけ無駄をすれば気が済むんじゃ・・・
食料をはじめ、衣料、家電、自転車、車、・・・公共事業まで
『そんなもんいらん、なに贅沢いうとんねん』 ばっかりです、
そしてまだ使えるのに、捨てる捨てる、ダムまで捨てる。
日本には、知能があり、技術があり、そして他国には絶対
真似のできない文化がある・・・福山坂本竜馬をひっくりかえし
馬竜本坂に「日本をなくさんように、鎖国せなあかんぜよ」
と言うてもらわなあかんきにィ・・・・。