店長のブルーなブログ

器を空に
2009年06月21日
つづきです。
帰国途中、乗換えで降りたインドの空港で、お付の人に囲まれ食事によってくるハエをお箸でひょいひょい挟む老人がいる、不思議そうに見ていると手まねきされ、胸に病をもっているようだ、良くなるかもしれないから付いてくるか?・・でカンチェンジュンガの山ろくの修行場に座ることとなる・・かな? もう何日も座っているのに、直してくれると言ったカリアッパ先生は毎日そばを通るのに一言も教えてくれない、我慢できずどうしてですか?と聞くと、「いつ教えようかとそばへ行くが、おまえはいつまでたっても聞く準備ができていない。」また後日「おまえの頭の中の器は、今まで生きてきた常識・こだわり・西洋医学の知識でいっぱいだ、いくら私が教えても全部あふれ出してしまうゥ、器を空にしなさい。」 でもこの真髄真理を、体力の落ちた身体で会得した天風先生もすごい、すごい。 聖者は生身をまとわなくても、いつもあなたのそばをだまって通り過ぎています、聞く準備は出来ていますか?・・・
帰国途中、乗換えで降りたインドの空港で、お付の人に囲まれ食事によってくるハエをお箸でひょいひょい挟む老人がいる、不思議そうに見ていると手まねきされ、胸に病をもっているようだ、良くなるかもしれないから付いてくるか?・・でカンチェンジュンガの山ろくの修行場に座ることとなる・・かな? もう何日も座っているのに、直してくれると言ったカリアッパ先生は毎日そばを通るのに一言も教えてくれない、我慢できずどうしてですか?と聞くと、「いつ教えようかとそばへ行くが、おまえはいつまでたっても聞く準備ができていない。」また後日「おまえの頭の中の器は、今まで生きてきた常識・こだわり・西洋医学の知識でいっぱいだ、いくら私が教えても全部あふれ出してしまうゥ、器を空にしなさい。」 でもこの真髄真理を、体力の落ちた身体で会得した天風先生もすごい、すごい。 聖者は生身をまとわなくても、いつもあなたのそばをだまって通り過ぎています、聞く準備は出来ていますか?・・・