店長のブルーなブログ

空耳
2010年07月15日
あなたは必要とされていますか?
ドキッとするような言葉ですよね
必要とされているから・・・・良い
必要とされていないから・・・ダメ
という話ではありませんので心配はなしです。
あなたでなくても出来ることや、やりたい人が
たくさんいることなら・・・競争して取り合いしてまで
やるべきものじゃないかもしれないなあ・・・・・と。
例えば職場でのあなたはどうですか?俺がいないと
困るんだ・・・と思っているのは、あなただけかも。
あなたでなくてもそのポストをこなせるんじゃないですか?
代わりの要員が何人も控えていませんか?
でもそこで、その仕事にしがみつく予定かもしれないし、
はたまた、別の場所であなたにしかできない天職を手に
するのが大いなる予定かもしれない・・・・どうでもしてください。
そして家庭では・・・奥さんの夫の役はあなたでなくても
いいんじゃないですか?どういうふうに必要とされていますか?
夫は元気で留守がいい・・・みたいな、お金を儲けてくる道具に
なっていませんか?
職場でも、家庭でもありがちなこんな事は・・・どうでもいいんです、
当然に淡々と劇は進行するんです、台本どおりに・・・
ヒーローもいれば悪役も、経済的成功者もいれば破産者もいる、
でもそれは役柄であって、役者個人の本質が破産するわけじゃない、
ほんとに苦しむことはない・・・この世でおこる事も台本どおりの
劇なんだと、何とか納得できないものでしょうか、もし全てが予定
通りなら、総人類は配役を演じてるといっても言い過ぎでないような
気がします、そうならその役に文句をつけても仕方がない。
仕方がないので全て認めましょう・・・・これが 「愛」 の真理です。
みたいな気がします。
見えないもの、さわれない物に何かを感じたことってありまませんか?
何もないのに、聞こえたとか・・・・・・・昔から空耳という
何もいないのに、匂ったとか・・・・・・・昔から空鼻というんでしょうか?
何も見えないのに、誰かいるとか・・・昔から気のせいという
それらを肯定することで、この世の180度逆を覗き見る一端に
ならないものでしょうか、段々と感性が研ぎ澄まされてくるかも・・・
ドキッとするような言葉ですよね
必要とされているから・・・・良い
必要とされていないから・・・ダメ
という話ではありませんので心配はなしです。
あなたでなくても出来ることや、やりたい人が
たくさんいることなら・・・競争して取り合いしてまで
やるべきものじゃないかもしれないなあ・・・・・と。
例えば職場でのあなたはどうですか?俺がいないと
困るんだ・・・と思っているのは、あなただけかも。
あなたでなくてもそのポストをこなせるんじゃないですか?
代わりの要員が何人も控えていませんか?
でもそこで、その仕事にしがみつく予定かもしれないし、
はたまた、別の場所であなたにしかできない天職を手に
するのが大いなる予定かもしれない・・・・どうでもしてください。
そして家庭では・・・奥さんの夫の役はあなたでなくても
いいんじゃないですか?どういうふうに必要とされていますか?
夫は元気で留守がいい・・・みたいな、お金を儲けてくる道具に
なっていませんか?
職場でも、家庭でもありがちなこんな事は・・・どうでもいいんです、
当然に淡々と劇は進行するんです、台本どおりに・・・
ヒーローもいれば悪役も、経済的成功者もいれば破産者もいる、
でもそれは役柄であって、役者個人の本質が破産するわけじゃない、
ほんとに苦しむことはない・・・この世でおこる事も台本どおりの
劇なんだと、何とか納得できないものでしょうか、もし全てが予定
通りなら、総人類は配役を演じてるといっても言い過ぎでないような
気がします、そうならその役に文句をつけても仕方がない。
仕方がないので全て認めましょう・・・・これが 「愛」 の真理です。
みたいな気がします。
見えないもの、さわれない物に何かを感じたことってありまませんか?
何もないのに、聞こえたとか・・・・・・・昔から空耳という
何もいないのに、匂ったとか・・・・・・・昔から空鼻というんでしょうか?
何も見えないのに、誰かいるとか・・・昔から気のせいという
それらを肯定することで、この世の180度逆を覗き見る一端に
ならないものでしょうか、段々と感性が研ぎ澄まされてくるかも・・・