店長のブルーなブログ
10月
2020年10月10日
右下の黄色い1本はユリらしい佇まい
親オスの水浴び
・・・気になる鳴きの若オスは、親オスの雑居籠へ
最後の巣引き籠、やっぱり3羽ともメス
・・・オスがいて、残念ですが落鳥してくれないと
・・・仮説の検証になりません
こちらは2羽とも、致・劣性遺伝子2個持ちのはず、
同腹兄弟ではありません
こちらも2羽とも2個持ち
・・・しかし気が強く、もう1羽を追いかけまわし
・・・もう1羽も、ほとんど鳴けません
こちら1腹、4羽
・・・今期は雄雌が偏っているケースが多いようです
・・・ちなみに、この4羽は致死遺伝子なしのノーマルです
・・・致死遺伝子は確証得られず、予想の範ちゅうです
親オスの水浴び
・・・気になる鳴きの若オスは、親オスの雑居籠へ
最後の巣引き籠、やっぱり3羽ともメス
・・・オスがいて、残念ですが落鳥してくれないと
・・・仮説の検証になりません
こちらは2羽とも、致・劣性遺伝子2個持ちのはず、
同腹兄弟ではありません
こちらも2羽とも2個持ち
・・・しかし気が強く、もう1羽を追いかけまわし
・・・もう1羽も、ほとんど鳴けません
こちら1腹、4羽
・・・今期は雄雌が偏っているケースが多いようです
・・・ちなみに、この4羽は致死遺伝子なしのノーマルです
・・・致死遺伝子は確証得られず、予想の範ちゅうです