店長のブルーなブログ
あ~残念
2019年06月21日
湧き水汲み
全卵無精卵っ
・・・だったんですが、ダメでしたぁ
・・・残念~
・・・今まで全然オス雛が採れなかった、2014年生まれの緑オスなんです
・・・実は今期の巣引き初期、2羽に足環を入れたんですっ
・・・が翌日、底に落とされて冷たくなっていましたぁ
・・・以後無精卵ばっかり・・・・・残念!
・・・その時の苦い経験から・・・・・『足環はお昼に装着する』
・・・ことに決めて実行するようになってから、落ちていませんっ。
・・・夕方うす暗くなって、足環を嵌めたんですよねぇ
・・・すると、親メスは朝に・・・『寝ている間に変な虫が足についてる~』
・・・って、びっくりするんじゃないでしょうか
・・・で、気の強い親は、虫を引っ張って底へ落とす・・・と
・・・店長はそのように判断しました
・・・それからは、お昼一番、13:00ごろに嵌めています
・・・親メスは、『人間が変なもの付けよったけど、雛はちゃんと餌食べるし、まあいいか~』
・・・と、考えてるはずですっ
・・・以後、落ちませんから
…でした。
全卵無精卵っ
・・・だったんですが、ダメでしたぁ
・・・残念~
・・・今まで全然オス雛が採れなかった、2014年生まれの緑オスなんです
・・・実は今期の巣引き初期、2羽に足環を入れたんですっ
・・・が翌日、底に落とされて冷たくなっていましたぁ
・・・以後無精卵ばっかり・・・・・残念!
・・・その時の苦い経験から・・・・・『足環はお昼に装着する』
・・・ことに決めて実行するようになってから、落ちていませんっ。
・・・夕方うす暗くなって、足環を嵌めたんですよねぇ
・・・すると、親メスは朝に・・・『寝ている間に変な虫が足についてる~』
・・・って、びっくりするんじゃないでしょうか
・・・で、気の強い親は、虫を引っ張って底へ落とす・・・と
・・・店長はそのように判断しました
・・・それからは、お昼一番、13:00ごろに嵌めています
・・・親メスは、『人間が変なもの付けよったけど、雛はちゃんと餌食べるし、まあいいか~』
・・・と、考えてるはずですっ
・・・以後、落ちませんから
…でした。