店長のブルーなブログ
メンテナンスか?
2017年01月24日
巣引き籠の底は、鳥の糞害の影響で塗装が剝がれることがあります、
・・・そこで、カシューという漆の代用品を塗りました
・・・塗り方もいい加減なんですが、ブツブツ模様でひどい出来
・・・漆を使えば
・・・これは鮎ダモの持ち手部分に、拭きうるしを施したカヤの枝ですが
・・・塗っては拭いて、塗っては拭いて、を繰り返す手間がいやで、もうする気なし
・・・でも手間を掛けただけあって、何シーズンもベルトに差して抜いてって
使っても光沢はそのままですねぇ
・・・一度塗って放っておくと
・・・顔料を混ぜればいいのかもしれませんが、素人には判りません
・・・手間を掛けて、凝ったことをする気は、もうないんですが
・・・代用の塗料でも、もう少しましに出来上がりませんかねぇ
・・・そこで、カシューという漆の代用品を塗りました
・・・塗り方もいい加減なんですが、ブツブツ模様でひどい出来
・・・漆を使えば
・・・これは鮎ダモの持ち手部分に、拭きうるしを施したカヤの枝ですが
・・・塗っては拭いて、塗っては拭いて、を繰り返す手間がいやで、もうする気なし
・・・でも手間を掛けただけあって、何シーズンもベルトに差して抜いてって
使っても光沢はそのままですねぇ
・・・一度塗って放っておくと
・・・顔料を混ぜればいいのかもしれませんが、素人には判りません
・・・手間を掛けて、凝ったことをする気は、もうないんですが
・・・代用の塗料でも、もう少しましに出来上がりませんかねぇ