店長のブルーなブログ
京都クラブコンテスト Ⅰ
2016年12月08日
先日の日曜日、今シーズン第一回目のコンテスト
審査中・・・鳴かないのか積んでますねぇ
・・・店長は3羽出品、一羽お情けで、優等いただくぅ
※カナリアは、一年に一度しか、答え合わせが出来ずどうもノリが悪いです、
グッピーなら、4か月で表現の結果が出るし、毎月産仔するので、効率が良いのです、
それでも、例えば背びれをほんの少し大きくする作業に、何年も掛かったりします
ローラーカナリアの声の質を太く変えるとか、鳴かないグルックを次世代に付けるとか
なんて、一筋縄ではいきませんよね
・・・だから、いきおい、ごろっと種親を変えてしまうのが一番の早道・・・
・・・『鳴き声の改良』・・・『高い出発点からの更なる改良』・・・ですね
・・・今年の店長のローラーたちは、いつもにも増して、出来が悪いようですがっ
・・・来シーズンへの宿題としましょう
審査中・・・鳴かないのか積んでますねぇ
・・・店長は3羽出品、一羽お情けで、優等いただくぅ
※カナリアは、一年に一度しか、答え合わせが出来ずどうもノリが悪いです、
グッピーなら、4か月で表現の結果が出るし、毎月産仔するので、効率が良いのです、
それでも、例えば背びれをほんの少し大きくする作業に、何年も掛かったりします
ローラーカナリアの声の質を太く変えるとか、鳴かないグルックを次世代に付けるとか
なんて、一筋縄ではいきませんよね
・・・だから、いきおい、ごろっと種親を変えてしまうのが一番の早道・・・
・・・『鳴き声の改良』・・・『高い出発点からの更なる改良』・・・ですね
・・・今年の店長のローラーたちは、いつもにも増して、出来が悪いようですがっ
・・・来シーズンへの宿題としましょう